シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
壊れ具合よりも過去にアホほどヘイトを集めたタイプのデッキをローテでリメイクしてるのが意味不明すぎます。社強化は人を減らしたいとしか思えない。
比較的新しい軸である聖獅子に関しても、PP回復&無限リソースとか設計思想の時点でクソゲー待ったなしでしょう。どちらも作った時点で失敗を認めて捨てていい軸です。というか社に関してはなんでエイラで懲りてないんだ・・・。
環境トップ以外にも対戦とは関係ないところでひたすらカウントしてくるリント軸、スペブ軸にはまさかの運命の導き再録、増え続ける対処不能リーダー付与・・・そして数ある理不尽をバリアとアーサーの超理不尽で強引に突破し環境トップに君臨しているロイヤル。バリアの枚数が多すぎて盤面で戦うクラスだったはずが、気づいたら対話拒否クラスになっていました。なんでやねん。
そりゃ過剰なストレスも加速しますよ。
先に出したもの勝ち、出されたら触れない、非常に触りにくい、返せないってものばかりですから。対話の余地がどんどんなくなってるんですよね。
新弾はもうカードの方向性が絶望的に期待外れでした。自分が一番やりたくない方向に、開発が積極的に舵を切っているような感じさえしています。
次弾やアディショナルを待たずに早めの軌道修正を望んでいます。
なんかアディショナルから今弾にかけて環境の壊れ具合がやばくない?
暴れてるのは明らかに「特定のデッキタイプを強化」するカードを貰ったタイプたちだし
負けた時の過剰なストレスもなぜか先環境より激しくなってる気がするんですが、一体何に希望を持てばいいんでしょうか
言いたいことを言語化していただけた気がします、ベストアンサーです