質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ごめん縦読み探してた…

真剣に回答すると、追加カード抜きで強化できるってことはデッキの研究が進んだのか環境のメタが回ったってことなんやけど、今のヴァンプに前者は無いと思う。後者もメタが回ったところでヴァンプの遅さ的に食らいつくことができないと思われ。

で運営のカード作りの方針についてはマシになってると思う。そりゃtogのドラネク強化とかwldのN強化は露骨だったけど、現状の強化は①新機軸を投げる→②次回以降に強化パーツを投げる(足りないのであれば追加で投げる)っていう流れになっててこの方針は全然ありだと思ってる。今弾は前弾やそのアディショナルの強化パーツが各クラスに配られてるからどっかの特定のクラスの強化って感じでは無いと思う。
冷遇云々も新機軸出した弾は必然的にその下地になるカードも出るから枠が潰れちゃうっていうサイクルの問題的なやつだから気にしなくていい。むしろ次のアディショナルの強化とかを期待できる。
全体的なインフレもtogが落ちるってのを考えて計画してやったことだと思う。

問題があるとすればクラス間でカード考案が別々で見せ合っていないっぽいこと。クラリスとサルナーン、闇の街と法典とか見ちゃうとうーんってなる。そりゃインフレ度も違っちゃいますよねって。
毒蛇に関してもいろいろあると思うけどあれはさっき言った①新機軸追加②新機軸強化の流れとは違って①新機軸追加+強化っていうやり方の失敗スタイルで、この方法は強化を待つ必要がなくてすぐ運用に入れるんだけど逆にいうとかなりの枠を潰して出てくるので他の軸の強化が行いにくい、新機軸の強さが不安定で強いならまだしも弱い時のその弾のデッキが寂しいことになる。まぁそれを省みて①新機軸追加②新機軸強化っていう流れになったかもやから一概に毒蛇を批判するのはNG。現在は毒蛇を広げてプルゾンの弾丸にするっていうやり方もあるからアディショナル次第では完全な捨てテーマじゃないってのも言っとく。

まとめると多分運営はどっかのクラス強くしようとか考えてないし、強くしようとしてなくても強くなるクラスやテーマもあるからあんまり運営の手のひらの上だ〜とか悲観しない方がいい。むしろそのクラスが好きならナーフされるくらいの新デッキ発掘して運営を驚かせてやるくらいのスタンスで行け。ただし今弾のカードにはあまり期待するな、期待するなら既存軸の強化が望めるアディショナル以降にしとけ以上

Q:ヴァンパイアの今後

当方、底辺マスターのヴァンプ使いです。
最近ヴァンプに可能性が見いだせません。
復讐という死に特性
死んでるのがわかってるから復讐もくそもねえプルトンとか言うカードを追加する
復讐になることでようやく並み程度になるカード
特定のデッキ軸でしか使えないレジェンド(ナハト)
迷走(蛇系)による実質的なカードプールの減少
運営がヴァンプ嫌いかっていうくらい冷遇されてませんか?
そもそも新弾のたび特定クラスに強力なカードが追加され、そのデッキが流行し、メタを回そうにもスキが無さすぎてナーフ待ち
真剣にやるのが馬鹿らしいです
別にヴァンプに超強力なカードを追加して無双したい訳じゃないんです
ただ楽しくヴァンプで対戦したいだけなんです
でも運営が新カードを追加することでしか環境が変わらないなら、例えヴァンプが強くなっても、ただ順番が来たんだなとしか思えません
今後、次の新弾までにティア2くらいにまで復権できるでしょうか?

  • サリ Lv.10

    読んでいて、なるほどなと思うご意見でした。 最期のナーフされるくらいのデッキを作れという言葉にやる気をもらいました。 この質問をしたときは、ビショとロイヤルに理想ムーブでボコボコにされ不貞腐れていました。 ですがここで、様々なヴァンプ使いの方の意見を聞き、アドバイスをいただき、やる気ももらいました。 もう少し、ヴァンプで奴らをボコボコにできるデッキ開発を頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略