質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ティア1
社、ギガキマ、
ティア2
リントネメシスロイヤルエルフ
ティア3
ネクロヴァンプ

ネクロはティア3と書きましたが2.5くらいだと思います。
トップは社ギガキマではありますがどちらも安定性が低い、絶キマギガキマ育成なのでそこまで圧倒的では無いと思います
リントは評価こそ高いもののゾーイのリスクと安定性が足を引っ張りダメージ軽減で止まってしまう為そこまで。ギガキマリントを狩る人形軸と社ギガキマを狩るAF軸のネメシスがいてそれを社共々エルフが狩って、それをロイヤルが倒す感じだと思います。
ネクロは上の奴らが殴り合ってるのを漁夫の利していく感じですかね?ヴァンプはヨルムンガンドで細々とやっていきそうです

わかりにくくてすみません

Q:ナーフ発表踏まえた次環境概観

語れ

個人の感想だと、社ナーフなしが確定したので基本トップは天狐デッキで社対策が前提のデッキ構築が増えるのかなーといったところ アミュ対策以外にも、現環境だと社自体割と序盤の動きが弱いから先行アグロにひき殺されたり逆に2点バーンを数飛ばすだけなのでN軸やジンジャーなどに代表される大型を出されると対処に苦慮するのが感じました
とはいえ、N軸のスタッツヤバイ奴もフクロウが消えて、ジンジャーはアンリミ撤退で対処に苦慮するほど大型を出す手段はBB以外きついのかな?といったところ
社ビショ、イージス抜きだと割とフィニッシュ遅いので一周回ってネクロが10Tフェリフィニッシュキメれるメタになる可能性も微粒子レベルで

  • ashida Lv.46

    社はともかく、ギガキマは絶キマにあまりいい印象がなかったのでTier1予想は驚きました・・・が、手札補充も楽になりましたし終盤に顔面殴る手段が増えたことはやはりアドなんですかね ロイヤルはガウェインとルミナスメイジがいなくなった分面白いカードが増えてできることは増えましたね ただ、やはり盤面を広げて強化しフィニッシュで疾走な感じはあまり変わらずAoEがほかのリーダーからどの程度飛んでくるかに影響されそうです

  • テンプル騎士団のモブA Lv.35

    ロイヤルはテミスバジリスがどのくらい積まれるかによってだいぶ変わると思います。多く積まれるならひっそりとフェードアウトしてもおかしくないです。マグナスも以前ほど信用できなくなりましたし。 ネメシスは熾天使で茨潰せるようになった為エルフ側に進化権切らせやすくなったのが大きい。人形軸とAF軸どちらかはマリガン段階ではわからないのでやりにくいと思いますよ。ぶっちゃけ上のティア2グループの中では頭一つ抜けてるネメシス躍進しろ(ネメシス使い並みの感想)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略