通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Saisai Lv29

ROBの頃にマスターになったということは、当時のトップティアであるドロシーウィッチかOTKエルフのカードを持っているのではないでしょうか?
この2つのデッキは、少しのカードを入れ替えればアンリミテッドで戦えるので、どちらかを持っているなら、とりあえずはアンリミでランクマを回すのがいいと思います(アンリミなら10000位以内に入るのが簡単なのでとりあえずはそこを狙うといいでしょう)。ちなみにOTKよりドロシーのほうがオススメです。

現在のローテーションで新しくデッキを作るなら、アグロエルフが安くてオススメですが、あと15日程度で環境が変わるので、いずれにせよローテのデッキを作るのはオススメしません。少し待って次の環境で戦えるデッキが判明してからローテに参入するべきだと思います。

ルピの稼ぎとしては他にはミッションがありますが、「〇〇クラスで3〜4勝」のミッションはアンリミのフリーマッチで安いデッキ回した方がいいでしょう。

安いデッキの例

ウィッチ…ギガキママーリン抜き超越
エルフ…エンシェント、アリア抜きOTK
ロイヤル…アルベール抜きアグロロイヤル
ビショップ…白雪姫抜き疾走ビショップ
ネクロ…リアニメイトでカムラを出し続けるひたすらアグロをメタったデッキ
ヴァンプ…カラボス抜きアグヴ
ドラゴン…フィルレイン抜き龍鎧竜爪OTK
ネメシス…おそらくプライズカードしか持ってないだろうし、アンリミの勝率も良くないのでオススメしません。

オススメはアグヴか疾走ビショップですかね、フリーマッチなので回数は気にせず、デッキパワーと言うよりも、とにかく特定の相手に当たれば勝てるという尖ったデッキを使った方がいいと思います。

ちなみに私は無課金でROBから始めたのですが、最初はドロシーだけ作って、あとはミッション用の安いデッキでフリーを回してました。(アグヴと御旗と格安リノにはお世話になりました)

微課金や無課金でいこうとするなら、安いデッキでも例えばゴールド4枚生成しないといけない、という状況ならあえてそのミッションに手をつけない方が収支的にプラスになりますし、すべてのクラスを作る必要はありません。
その辺の見極めも含めて手持ちのカードと相談だと思います。

Q:復帰勢のカード集め方法

ROBの頃にマスターになり満足して辞めてしまいましたが、久し振りに対戦動画を見たら面白そうで復帰をしたいと考えています。
そこで質問なのですが、カードを集めるに効率的な購入方法(構築済みパックを買うか否か、どのシリーズから買っていくか、生成をするべきか)を教えて頂きたいです。
一先ずローテーションから再開していく予定ですが、いずれはリミテッドもやる予定です。
またクラスについても、取り敢えず回答者さんにおススメされた1クラスを揃えて戦って見て、やっぱり面白いなと思えれば全クラス集める気でいます。
以上の事を踏まえて回答して頂けると有り難いです。

  • Saisai Lv.29

    ドラゴンのミッション用の格安デッキはパ*********ドラゴン(竜少女OTK)に持ってるならフォルテ、エイファを突っ込んだやつの方が安そうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略