シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
基本理念がよくわからん、盤面を巻き返すカードをたくさん入れてどう勝ちに繋げるん?有利な状況を広げたり勝負を決めたりが出来ないのはやはり厳しいかと。
その名も1:2論理ですわ2222
1体のフォロワー(進化時込み)で1:2交換以上を狙うデッキですわ2222
例としてはリリエルですわ2222
基本デッキにはフォロワーしか入りませんわ2222
展開しつつ除去することに魅力があるのですもの2222
(例外としては夜の群れや逆境などですわね2222)
このフォロワーたちは二ロワー(1:2交換以上出来るフォロワー)と呼びますわ2222
ゼロワー(進化込みでも1体も除去出来ない)、ワロワー(進化込みで1体)に興味はありませんわ2222
特定の効果で二ロワーになるカードもありですわ2222
(グリームニル、カムラ等)
1軍二ロワーはバハムートですわ2222
ゼウスはワロワー、テラワロス2222
サンプルデッキ作りましたわ2222
私はヴァンプ好きなのでヴァンプで組みましたわ2222
色んな1:2デッキ期待してますわ2222
ではごきげんよう
ネタ論理にガチ回答は反則ですわ2222 フィニッシャーがいない?知りませんわ2222
まあ参考までにだけど役割論理は相手の隙に最大の火力っていう基本理念の元に動かれるとかなり強いよ。勝つ筋につながる+αが見つかれば化けるかね
ですなwww ヤティオスは我の相棒ですぞwww (使ったこと無いなんて言えない)