質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

5コスと同等かそれ以下の性能の間違いでしょ

エンハなしで使うなら
5/3/3 疾走(アルベは3/5)
5/2/5 回復と+1/+0 (進化権使わないときつい)
5/5/4 必殺守護 (テンポロスかつヘルス低い)
5/5/4 ほかのフォロワーの数+1/+0(進化権とほかのフォロワー必要でヘルス低い)

ですし、こんな感じのカードいまのデッキに入ってます?

実際カードパワー低いんですよ、単体では
で、そのカードパワーをチョイスとエンハンスで補ってるわけです

ていうか、ドラゴンなら言うに及ばず、ネクロでも8ターン目にゼウスだせるしで、コスト踏み倒しは今更でしょ

Q:ロイヤル新カード ドラゴンナイツのナーフ案

ただでさえチョイス先が5コスと同等かそれ以上の能力持ったフォロワーなのに、それをエンハンス8で二体出すとか頭がおかしいと思います。そこで少々気が早すぎると思いますが、ナーフ案を考えました。
エンハンス8→10に変更
二体チョイスする場合、
ヴェイン+ランスロット、ジーク+パーシヴァル
のどちらかのみの組み合わせに限定

皆さんの個人的に嫌いなカードのナーフ案を書いていってください。

  • ハム太郎 Lv.125

    なるほど、冷静に見つめてみると自分もヴェインとランスロットに関しては5ターン目に出すには確かに弱い気もします。必殺守護はなかなか強いと思いますけどね。ただ、例えばエンハンスでジーク+パーシヴァルの場合、8コストで計10/8+αのフォロワーを展開することになる訳で、七ターン目アーサーからの動きはだいぶ強いと思います。あと、ドラゴンに関してはそれがクラス特性ですし、ネクロも八ターン目にゼウスを出すにはカードが複数枚必要なので、1枚でこなせるこのカードと比べるのはちょっと違う気がします。もちろんコスト踏み倒しは同じ訳ですが...。

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    うーん、7ターン目アーサーからなら便器の方がよっぽど怖いですけどね。とはいえ、8ターン目の動きとしては悪くは無い気もしますね。まあ、そもそも中盤の動きが死ぬことになるので、そこを何とかしないときつそうですね

  • TKG@メイド・メイド Lv.265

    5コストで使っても状況選んで使えるわけだから、5コスト相当かそれ以上ならホントに壊れだからね。

  • SPIN☆ Lv.124

    コスト論的には5コストだけどまず単体じゃ構築に入らないってことか、なるほどなぁ

  • KRG Lv.32

    ポーラとケリュネイアが実装後に評価爆上げした理由忘れたの???

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ポーラの評価そこまで変動したっけ?あとケリュネイアは「デッキタイプによってどちらをチョイスしてるか明確に違う」と思うけどどう?

  • ハト Lv.101

    ケリュネイアは評価上がったのは愚神や教会との相性が想像以上に良かったからじゃないの?

  • ハゲ村 Lv.55

    アーサーからの便所と比較すべきではない

  • masa@ドラゴン勢 Lv.100

    全然役割が違うチョイスカードを例に挙げて頑張って揚げ足を取ろうとしてて草

  • KRG Lv.32

    多様性が評価上げた理由だと思ってたけど、間違ってたならスマンが。どちらにせよドラゴンナイツはさすがにナーフ不可避じゃね?って思う。

  • konncyuu Lv.28

    次弾のナーフ不可避筆頭はフランでしょ。全体で見ればフィルレインだが

  • KRG Lv.32

    いや、さすがにフランはコイツほど酷くはないと思うw って言うかTOG落ちた後のネクロのカードプール考えると、フランナーフするのはさすがに可哀想;

  • konncyuu Lv.28

    アーカスと合わせて使われてTOGネクロ再来の未来しか見えないので4コスにナーフしましょう。今のうちに^^

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    多様性があれど、その選択肢が凡庸だったりトリッキーで扱いづらかったりするなら「まあまあ便利」くらいの評価に収まりがちですからね。セリアやワルツ、ミリアムの高評価に比べてガルアやブラー、狭間の悪魔が中程度で収まっているのと似ています。

  • KRG Lv.32

    ヘクターとか落ちて大幅にパンチ力なくなるから許してあげてぇ!そしてドラナイは絶対中程度で収まらないと思うだ・・・

  • konncyuu Lv.28

    3コス総スタ3/3と言うオーバースタッツ。加えてスタッツ分割による墓地稼ぎ&デモイタのドロー餌。スペルもアーカスの呼ぶゴーストをフェイスに叩き込んだ後のついでとばかりに除去を飛ばす。何処を切り取っても強い要素しかないのにドラゴンナイツより弱いとかほんとネクロ民の頭はワンダーランド

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ドラナイの立ち位置自体は「エンハは強いがチョイス対象が凡庸、でも使い勝手は悪くない」って感じですからそれこそポーラやロイ、オケアノス辺りと同格ですかねー。派手さははるかに勝ってますが。

  • aaaa Lv.36

    その総スタ3/3と除去は7コスじゃないとどっちかしか使えないのに何言ってるんですかねぇ それにフランがドラゴンナイツより強いわけがない

  • konncyuu Lv.28

    どちらかを使えるだけで充分コストオーバーの仕事なんですがそれな

  • KRG Lv.32

    ドラナイは、増える!3点疾走マン、コスパおかしくね?ジークマン、相討上等!オレさマンとか凡庸では絶対ないメンツだと思うのだが・・・ヴェインは知らん。(酷

  • aaaa Lv.36

    えぇ…1コス程度のコストオーバーすら許さないとかどんだけネクロ嫌いなんだよ しかも3/2は3ターン目棒立ちだし除去のほうは使ったら盤面がら空きの状態で相手にターンを渡すことになるの理解してる?

  • konncyuu Lv.28

    高コスト帯なら兎も角低コスト帯のオーバースタツが危険ではないとはやはりネクロ

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    ていうかフォロワーはアーカス後にはただの墓場1にしかならないんですがそれは

  • aaaa Lv.36

    オーバースタッツ(本体0/1)

  • KRG Lv.32

    フランついてはもう、ここで話するのはやめたほうが良いんじゃないかな・・・

  • aaaa Lv.36

    一人のキチガイがフランに文句言ってるだけだしなぁ

  • KRG Lv.32

    まぁ冷静な人も打ち返すのやめようぜってことで。

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    フランに関連した質問建ててきたからそっちでよろしく

  • konncyuu Lv.28

    嫌いなカードのナーフ案を書いてくださいとトピ主が言ってるんですけどねぇ?

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    だったらコメント欄に書かなくていいでしょ 回答しなさい

  • konncyuu Lv.28

    フランはこいつよりましとかいうからどう考えても違うでしょと論拠を返しただけですよ。それとフランのトピはとっくに立ってるので重複は止めましょう

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    ドラナイもフランも、実装されてすらいないんだからもうちょい待ってからでいいじゃない…

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    3コス総スタッツ2/4のアセンティックナイトとかいうぶっ壊れ

  • aaaa Lv.36

    2コス3/4のやつがいたな

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    3コス6/6とかいませんでしたっけ

  • Zaki Lv.17

    6/4/5 必殺 5/5/4 必殺守護 5コスかそれ以下 おっそうだな

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    鱗の狂戦士さん!?

  • aaaa Lv.36

    2コス3/3・・・ヴァンプ・・・

  • KRG Lv.32

    みんなのトラウマ(震え声

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    ???「不思議な世界! 素敵な世界!」

  • ハム太郎 Lv.125

    想像以上に伸びててビックリ...笑 そういえば3コス3/4のリテュエルなんて娘もいましたねぇ

  • konncyuu Lv.28

    まあせっせと挙げて貰った上で「それらはリスクと引き換えにオーバースタッツを得ているがフランは墓地肥やしやらドロー餌と言うメリット効果しかない上でのオーバースタッツ」という全く的外れなレスなんですけどねw いやぁ並べてもらうまで一晩寝かせた甲斐が有った

  • 不知火@翻弄されるアンリミの民 Lv.54

    相手するだけ無駄だった ごめんね? 変な事言って

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略