シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
攻略法ねぇ
倉木デッキみたいな「マジで強い」デッキが出るまでは
徹底して資産増強を行うべし。
ランクは現状維持出来たらそれで良し。
デイリーを全クラス達成出来るようにさえしとけばよい。
毎日欠かさずやれよ?
基本的にカードは砕かない。
ルピは使い切っていいけど。
「マジで強い」デッキが出た時に相応出来る程度の
レッドエーテルを用意しとこう。
(おそらく1か月でナーフされるだろうから
即応出来なきゃいけないので結構いるぞ)
(理想はレッドエーテルではなく余剰カードとしてプールしておけば
突然のナーフ時にもおいしい)
「マジで強い」デッキが環境に爆誕したら即作って駆け上がれ!
ロイヤル:ミッドロイヤル
ドラゴン:原使ドラゴン
エルフ:アグロエルフ
ビショ:教会と社の混成
ヴァンプとネクロはテンプレパワーが低いと見做し使わず
苦労してレジェ含めてカード揃えてもA0ルーパーから離脱できず
B帯には負ける、勝率は4割前後
プレイングやマリガン力と言われてもコツなんかさっぱりわかりません
攻略検索しても古い記事ばかりで最新にも対応していませんし、具体性のないふわっとした意見ばかりでもっと具体的な攻略法みたいな物は
ないでしょうか?
ランカーがデッキを公表したらすぐコピーして駆け上がったって言う人もけっこういたみたいですから、有効な戦略ですね。情報は力ですから好みの問題さえなければ効果的だと思います。失礼しました
流行るデッキは結構隙のないデッキ多いですが、環境メタデッキはそうそう流行らないうえに一過的に物凄い勝率弾き出すから、常に環境読みして遊ぶのも楽しいと思います。カード資産がある程度たまってきてからになるかもしれませんけどね。
ランク上げても腕(とカード資産)が上がらにゃ苦しいだけだから、イナゴのし過ぎも考え物じゃないかって思うのよね。とりあえず勝敗を積み上げて叩き上げ歴戦プレイヤーの道を地道に行った方が良いと思う。ただ、ルピは3か月目のシーズンぐらいは貯めておいて新パック40連引きぐらいを計画しておいた方が無難かも知れんよ?2か月目中旬から貯めれば60連ぐらいか?私は今それでやってる。分不相応な波に乗るのではない程度に、地力と近い波を乗って行きたい。