質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

最近のは良くも悪くも手堅くまとまってきてんのよね。
昔は色々と派手だったけれど

その派手さが実用的範囲=ぶっ壊れ
あまり実用的ではない=ネタ

って具合に二極化する傾向だった。
最近は派手さを抑えて奇を衒わなくなってきた感じなんで、ぶっ壊れたりネタ化する事は少なくなったけど、その分レジェンド感が薄れてるって感じはあると思う。
そんな中で無貌とか最果てとかは僅かに残った運営の冒険心って感じがするよ。

個人的にはレジェンドに求めたいのは個性的なフィニッシュ手段ですね。
それを活かす事を念頭に置いてデッキ構築ができるような、そういうカード。
リントヴルムとか最果てとか、そういう意味じゃレジェンドっぽい(個人的にリントは結局〆の手段が疾走ドーンなのが不満だけど)
白雪とかインセクトキングとか、まぁああいう低コスレジェもたまには欲しいだろうけど、個人的には気に入らんなって感じ。
少し性能落としてでも、あの手のカードはゴールド枠にしてくんねぇかなってのが本音。
白雪とか2/2/2バニラ、進化で+0/+0と今のラスワ効果付与とかならゴールド枠でも良かったんじゃね?
進化で+1/+0とかクッソ半端な事にしなくて済むし。

Q:最近レジェンドが実用的なものばかりだけど

ロイヤルで言えばセリア、アーサー、便器などSFL以降のレジェンドの殆どが軒並み3積みされてますし、
ビショップで言えばジャンヌ、鹿、卍断罪卍など、
実用性重視のレジェンドが目に見えて増えてきています。

そして今回の新ドラゴンレジェンド。
2/1/3で進化込みで確定除去+盤面処理、結構実用的な効果をもっていますよね。
そこの板でもレジェンドっぽくない、などのコメントも多く見受けられます。

そこで質問なのですが、皆さんはレジェンドが実用的なものか、それとも面白味があるもの、どちらを望みますか?
回答よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略