シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
潜伏の外れるタイミングが違うのかもしれません。ダメージを与えなければ潜伏は解除されないので。
攻撃前
↓
攻撃する相手を決める
↓
倉木の効果発動
↓
瞬時に倉木の潜伏解除
↓
相手フォロワーの
交戦時等の効果発動
↓
倉木が攻撃
こんな流れではないでしょうか。
まあワンダーランド産なので
深く考えてもしょうがないですよ。
潜伏のテキストによると【攻撃する】と潜伏が解除される。「〜する」って表現は未来形だから、視点的には「〜する"前"」の立場だよね。つまり、潜伏が解除されるのは攻撃する"前"ってことになる。これより、
【攻撃する】時(攻撃前)に潜伏解除→攻撃(非潜伏状態)
という順序に必ずなる。よって【潜伏状態(のまま)で攻撃】することはできない。つまり【潜伏状態で攻撃した(なら〜)】という条件を満たせない
("【攻撃する時】に潜伏が解除されなくなるカード"
が存在しない限り、【潜伏状態で攻撃した(なら〜)】という条件を満たすような状況は、起こらないということ)
俺がこう思ってることを理解した上で、倉木バーンのテキストについて納得できる説明をして欲しい。
あと他にこういう謎のテキストあったら教えて
頭ワンダーランド