質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

被攻撃時能力は完全に相手依存の誘発条件です

なので能力が自分のアドや相手のディスアドを生み出すものなら、守護などの攻撃を誘導させる別能力が付くようデザインされるでしょう
ないと本当に無視しかされなくなるためです

例 獅子の豪傑


相手のアドや自分のディスアドを生むなら相手が突っ込む理由があるので、他のバリューが付け足されてアドの交換が起こるフォロワーがデザインされるでしょう

例 5/4/6
被攻撃時:相手のランダムなフォロワーに、いなければ相手のリーダーに1ダメージ。これを2回行う。
自分のリーダーに2ダメージ。
対戦相手はカードを1枚引く。
(即席のオリカです。許して)

どちらにせよ攻撃を当ててもらうようにデザインされるでしょう。
でも前者は攻撃を誘導させる時点で相手にテンポロスを強いているので、そんなに強い効果にはし辛い
後者は相手に選択権を与えている時点で弱い
ので、まともで強いカードは出てこないと思いますね
長文失礼しました

P.S.カードデザイン難しすぎでは?
例で作ったオリカの調整すらまともにできなかったゾ

Q:攻撃時はあるけども被攻撃がないことについて

シャドバのカードって攻撃時と交戦時はありますが被攻撃ってありませんよね?ラストワードがその立ち位置なのかは知りませんがもし被攻撃が来るとしたらどんなカードがくるでしょうか?
(書いてて思ったけど相手ターン中にだけ効果発動するのがいるからこれに該当するのかな、、、なんて)

  • 退会したユーザー Lv.147

    な、なるほど、、、(思考停止)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略