シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ゆーて情報アドなんてウィッチならともかく、ロイヤルにとって重要なんですかね?
手札みえてよーが見えていまいが「はい、アルベール」で終えるようなクラスでしょう…?(アンリミ並感)
ロイヤルが手札溢れるかどうかの瀬戸際に立ってるとこもそうそうみないし。ましてやロイヤルにはスペルブーストとかリントブルムとかスターフェニックスみたいなカードがあるわけでもない。
対戦相手も余程の考えなしもしくは初心者でない限りトップ白黒ひかれることを前提に動くだろうし、温存してもなにも変わらないんじゃないですかね。
「なにも変わらないなら少しでも有利にしたほうが~」なんてそんな次元の話じゃないです。見せても見せなくても有利不利なんて動かない。どーせ手札にあって手札完結するんだから。そういう話だろうと思います。
よく「白黒6ターン目に考えなしに使うはない」や「情報アドを失う」などの意見を見かけます。
個人的にはロイヤルを相手にしていると、6ターン目以降は基本白黒がある事を念頭に入れていることと、先打ちしておけば相手に意識させる事が出来るので「手札が溢れないor既に手札に白黒トークンがある」以外エンハなら使い得だと考えています。
ぜひ皆さんに白黒スペルをどういう時に使うか、使っているかを教えて下さい。