シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的な意見なんでアレかも知れんが
1 竜の闘気・・・ドラゴンの弱点だったハンド問題とブースト事故回避、テンポロスによる被ダメージの挽回と、初期ドラゴンの弱点をこれでもかと補い、第一線に押し上げた最大の功労者。それでいて5コスゆえに生む特有のロスが弱点となり、決して壊れにはならず、それでいて強力という、理想的な立ち位置に立てたカード。すごい。
2 アジ・ダハーカ・・・ジェネシスドラゴンの何がいけなかったのか。それを加味したうえでフィニッシャーとして必要な能力を備えた、ドラゴンにあるべきだったカード。やや力不足なイメージはあるが、本来フィニッシャーとはそうあるべきなのだ。当たり前のように10点以上を削る他がおかしいのだ。
3 斬竜剣士・ロイ…序盤に使えばテンポを損ない、終盤にはやや力不足。だが、PPを加速させつつ、竜剣アイラと異なり終盤にも腐らないカードという調整を施すなら、これ以上にない良調整と言えるカード。PPブーストって普通こうあるべきなんよね。託宣やアイラはまだ許容できるが巫女はアカン。
ドラゴンは騒乱の糞強化のせいでやたらと叩かれるクラスですが、ドラゴンの魅力に惹かれたプレイヤーも多いはずです。そこで、皆さんにドラゴンのグッドデザインカードをランキングして欲しいです!
自分は
1 狂えるドレイク
バハが酷すぎたものあるけど、メンコカードにしてはかなりバランスが良いカードだと思う
2 斬竜剣士・ロイ
巫女やアイラなどの馬鹿げたPPブーストカードと違いテンポロスが発生する、でも殺竜剣で後半腐らないと言う優秀なカード。
3 竜の炎・ジルニトラ
PPブーストのテンポロスを取り返すカードとしていいデザインのカードだと思う。サハイスラは酷すぎた
竜の闘気は最速でも4ターン目に展開出来ないデメリットとフレイバー的にも竜の生命力や知力を表す沢山のメリットがバランス取れている良カードだと思うわ