シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
でも実際俺は第1ラウンドも第2ラウンドも普通に突破したし。パワカ投げれば勝てるってのもある程度同意するけど一時に比べれば大分マシになってると思うぞ。結局5戦4勝なんて高い勝率出さないといけないグランプリではぬるいプレイングしてるような奴は難しいやろね。勝てない人はマリガンとか除去の切り方とかわかってる様で実は改善する余地とか所々あるんじゃないかな?
いや、わからん
たしかに、その各盤面においての最適解はあると思う
ただ、それは相手が次に取る行動によって正解か否かは変わってくる。つまり、結果論なのである
それに、プレイングの分岐、つまりプレイングの幅があると言うことである
それって、
手 札 が そ ろ っ て る と き だ け だ よ な ?
手札が揃わなければ幅など無いし、当然弱い動きしかできない
そうなると、今は盤面が重視される環境なので一度でもヌルいムーブをすれば返すことは困難になる
結論を言うと、プレイングが大事なんて嘘っぱち。引きが強いものが勝てる
しかし、こう言う人もいるだろう。デッキが悪いと
たしかに、極端に弱いデッキは勝てないのは当然だ。だが、グランプリでそのようなデッキで潜る人は少ないはずである。それは、ユーたちが潜って理解しているはずだ
なので、デッキの系統は絞られるのだ。有名人のデッキをコピったり、自分で作ったりしているだろうが。その一つのデッキの系統としては高々少しパーツが違うだけで核は同じだ
なので、デッキが悪いのは違うだろう
質問は、この状況に自分は満足しているのか、そしてどうすれば解決されるのか
すまん、コピペ用に作ったものやったけど。長すぎやな
こんななげーコピペ素材作るとかどっちにしろ頭おかしい
一理ある 復讐ヴで第2ラウンド突破したけど相手によって糸蜘蛛か2/2/2のカードか鎖かを選べばなんとかなる
ここにいる時点で全員頭おかry
俺はおかしくない。おかしくないおかしくないおかしくないおかしくないおかしくないおかしくないおかしくないおかしくないおかしくないおかしくない