シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
☆コキュートスロード・サタン(ニュートラル) レジェンド
・コスト10 6/6 → 8/8
・ファンファーレ;自分のリーダーの体力の上限を13にする。自分のリーダーは「自分のターン開始時、カードを1枚引く。」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
・ラストワード;自分のデッキを《ネオアポカリプスデッキ》にする。
★デーモニックゴブリン(ニュートラル) トークン
・コスト1 5/4 → 7/6
・効果なし。
★悪魔の矢(ニュートラル、スペル) トークン
・コスト3
・相手のフォロワー1体か相手のアミュレット1つを破壊する。
★グラシャラボラス(ニュートラル) トークン
・コスト6 8/4 → 10/6
・ファンファーレ;他のすべてのフォロワーに4ダメージ。
★地獄の大帝(ニュートラル) トークン
・コスト9 9/9 → 11/11
・このフォロワーへのフォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージは0になり、このフォロワーは能力で破壊されない。
《ネオアポカリプスデッキ》は従来の《アポカリプスデッキ》の10枚に《デーモニックゴブリン》《悪魔の矢》《グラシャラボラス》3枚ずつと《地獄の大帝》1枚を加えた計20枚。
新サタンのファンファーレでドローが毎ターン2枚になるため、《アポカリプスデッキ》の重いカードと同時に使えるような軽量カードが追加されている。従来の《アポカリプスデッキ》ではやりにくかった手軽な単体除去とAOEが可能になったのも特徴。
体力の上限が13になるので、《ディースの裁き》がやや弱体化している。
デッキ変更能力はラスワで発動するため消滅で妨害される。
ただし毎ターンの2ドローはファンファーレで付与されるため、サタンが消滅しても完全に無駄にはならない。
デッキを変更せずに2ドローだけの方が場合によっては強いかもしれない。
ネオアポカリプスデッキのバランスは知らない。
サタンしかない能力であるデッキ変換。
その能力でオリカを作ってみましょう。
因みに私が考えたもの
シャドバデッキ
8コスト フォレストアロー カードを1枚引く。その後相手フォロワー全と相手リーダーに手札の枚数分ダメージ。
6コスト エリミネイドソード 相手フォロワー一体を破壊する。その後自分のフォロワー全ては守護を持つ。
10コスト 禁断の術式 自分のフォロワー一体を破壊する。その後相手フォロワー全てを消滅させる。
5コスト ネクロリバイブ リアニメイト10 リアニメイト5
4コスト 竜装の閃撃 自分のフォロワー一体はフォロワーを攻撃不能とターン終了時自分のリーダーを5回復を持つ。
9コスト 相手のリーダーの体力を10にする。他フォロワー全てを破壊する。その後破壊したフォロワーの数だけ自分のリーダーを回復する。
3コスト 安寧の道筋 相手リーダーは相手のターン終了までフォロワーをプレイすることは出来ないを持つ。
7コスト 理の覇者 相手のリーダーは自分のターン終了時共鳴状態なら手札をすべて捨てる。を持つ。
ついでの質問、今の環境でアポカリプスデッキが出てきても勝てます?
13ならまだ希望はあるな。しかし、サタンも別絵多そうだな。
地獄の大帝6コスで良くない?