質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

あんま人気ないんですが、昔のコン土みたいなリソース枯らす系デッキ大好きです。
相手の動きからデッキタイプ予想して、アグロ相手の時はどのターンにどのカードでどれくらい展開してきたり、どの辺りで疾走投げたくなるかを考えながら守護張ったり回復したり除去打ったり。
逆にセラフやイージス、モル等「このカードさえ置ければほぼ勝ち」みたいなデッキに対しては顔をある程度犠牲にしながら、リミットまでに消滅やフルムーンを引くよう動いたりと、相手によって理想的な動きが変わるところが面白いです。
「ここが本命の、勝ち筋を作る動きだ!」というところで綺麗にカウンターが決まると、とても気分がよいですね。
リアクションと言うのは、原理的に向こうのアクションがなければ存在し得ないわけで、そういう意味では読み合いと同じくらい「人と人との対戦」を実感できる要素だと思っていまして、それが一番強く感じられるのは、やはりそういうデッキかなと考えています。
相手の目線に立ってみれば、その対戦の実感とやらに無理やり付き合わされてるわけですから、さぞや面倒な相手に見えるだろうとは思うんですが、まぁ好きなもんは仕方ないということでw

Q:貴方が一番好きなデッキタイプは?

タイトルの通りです。僕は基本的に攻撃的なデッキの方が好みなのでアグロ〜ミッドレンジのデッキが大好きです。特にパンダロイヤルや騒乱期ミドネク位のスピード(所謂アグロよりミッドレンジ)は最高でしたね。
皆さんはどの様なデッキタイプが好みでしょうか?

  • ストライク加藤 Lv.26

    土コンは対応力本当に高いですよね。アグロには体力回復と守護、ミッドレンジには破砕、レヴィのAOE、コントロールには持ち前のリソースとサタン。強みを押し付ける動きは難しいですが代わりに対応力がずば抜けてる

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略