シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
点呼→回復できるカードの追加が現状ブラックダイヤモンド1枚のみ。厳しい。
聖獅子→遊べないおもちゃ、公園に半分だけ埋まってるタイヤ位の価値。厳しい。
アミュレット→割って旨味のあるアミュレットが少ない。厳しい。
というわけで、コントロールか教会がメインになりますが、神魔無いのが非ッ常ーーーに厳しい。
なんちゃら礼賛とかいうカードが来ましたが、異端審問が使われて無いのにあんなもん使われません。あれを叩いてるのはよろめくアサシンロスのネクロ使いさん位です。
よって、盤面のコントロールが難しくなったので、回復に全力であとは突然死しないのを祈り続けることになりそうです。
自分は大聖女などでとにかくとにかく耐えて、イージスを盤面に出すことを最優先するデッキを組もうと思ってます。
皆様は次環境のローテーションをどのような形で乗り切ろうと考えているのでしょうか?
私はざっと思い着くだけでも、
教会軸(たぶん強い)
天狐の社軸(構築次第?)
聖獅子ミッドレンジ(面白そう)
アミュレット軸(燭台挿すのも面白そう)
コントロール(環境の速さ次第)
と思い着くのですが、皆さんの構想段階の形をお聞きしたいです。
次環境強くないと言われていますが、裏を返せば警戒されないという事なので、意表をつく形で環境を乗り切りたいですね。
ビショップ愛好家に神のご加護を。
タイヤ掘り起こそうとしてたなぁ…
一つ思ったのが、ケリュネイアチョイス前がアミュレットサーチできるんで、ゾディ権化砲からの聖杯ドカーンならもしかするかもしれない。
問題は聖杯までの繋ぎと権現砲の条件がきつい事ですねー。力比べアイテールとかで権現の処理を強要した方が強い気もしますね。
イージスまでの繋ぎも厳しくなってるしヘーキヘーキ。 権化を長らく使ってきた身として、ブラックダイヤモンドでアミュレット出しながら回復できるようになったこと、異端審問にドローがついたこと、バハムートがスタン落ちしたことが大きいです。 神魔ロスこそあるものの、アミュレットを即時利用できる+ゾディで盤面干渉ができるので、コントロールより盤面には強くなれますし、権化効果中のお茶会はクッソ強くまた取られにくくなったのでイージス1本に絞るよりもしかしたらチャンスがあるかもしれない。