質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

198円 Lv26

持論ですが、運がどうしても絡んでくるカードゲームにはある程度の実力が必要だと思ってるんですよね。

例えで出すなら麻雀です。麻雀も『7割』程度運と言っても過言でないくらいのものですが、実力のないものは『3割』の実力の部分で弾き出されます。同じ土俵に立とうと思えば短期決戦させるくらいしかないんですよね。

シャドバに至ってはそれが顕著なだけで、どうしても運ゲーに寄ってしまうところがあるんでしょうが、5勝できる方というのはやはりそれなりの構築、それなりのプレイングが出来てるんじゃないですかねぇ。まあ大会優勝者が運ゲーだと言ってしまうくらいなんで運ゲーと割り切ってもいいかもしれないんでしょうけどね、うん。

Q:結局グランプリ決勝って

運ゲー?実力?
一勝できたからスリーブエムブレムゲット出来たけどあれで5勝とか出来る気がしない

  • 馳夫 Lv.281

    構築が共有されている情報の部分が大きいから不意打ちしにくいのもありますよ(情報は力)。環境で見かけないデッキで勝つための構築をしているものは対処がしきれない場合が多いですから、勝率も上がり易いです。環境デッキに勝てる力があることが前提ですけど。運(確率の上振れを引き寄せる力)と言う見えない実力も計れるのがTCGの良いところだと思っています。そこが低い私は構築とプレイングでカバーしていくスタイルが合っているようです。失礼しました

  • 198円 Lv.26

    なるほど、そういう見方もあるんですね。私なんかは自分が運いいと思う(思うようにしてる)のでテンプレであっても多少構築を上振れ傾向にしたりという事もあります。実際それがハマることもありますし。たまに言われてますが、麻雀を嗜んでいる以上シャドバであっても『プレイングがない』という意見はどうかと本音では思ったりしますかね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略