通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

死の底から這い上がる者
こいつ以外に2コスト破壊されてなかったら不死身だしやばそう。普通に2コスト復活するだけでも強いし。

神速のビートル
ビートルウォーリアー自体が複数プレイを要求する効果でなのに、さらにこいつをデッキに組み込むと事故率が高そう。ビートルウォーリアーのプレイ数稼ぎに使うと効果が発揮しないし、ビートルウォーリアーといっしょに出さないと弱い。一緒にだしても、そこまで強いわけでもないので採用は厳しそう。

魔力の収束地
土超越が暴れるかもしれない。これとゴレアサのムーブは強そう。

消えない粘土
6ターン目にこれを置く隙がなさそう。そもそも6ターン目に置いてもそんなに効果発動できなさそうだし、普通の土印カード使ったほうがよさそう。毎ターン土印を消費して発動するカードがくれば使えそう。

飛び火
0コスト1ダメージはともかく、覚醒状態1ドローはヤバイ。0コストドローはかなり強く、おまけでつけていいような効果ではないと思う。ドラゴンの卵が1コストなの考えても0コストはヤバイと思う。

Q:オリカを考えたので評価よろしく

ゴールド
ネクロ
カード名 死の底から這い上がる者
2コスト フォロワー タイプ −
能力
進化前 1/1
【ラストワード】【リアニメイト】2

進化後 3/3
【ラストワード】【リアニメイト】2

シルバー
エルフ
カード名 神速のビートル
2コスト フォロワー タイプ -
能力
進化前 1/1
【疾走】
【ファンファーレ】このターン中にビートルウォーリアーをプレイしていたなら、このフォロワーは+1/+0して、「自分のターン終了時、手札に戻る」を持つ。

進化後 3/3
【疾走】

ウィッチ
カード名 魔力の収束地
2コスト アミュレット タイプ 土の印
能力
【ラストワード】2回【スペルブースト】する。
【土の秘術】その後、魔力の収束地1つを出す。

ブロンズ
ウィッチ
カード名 消えない粘土
6コスト アミュレット タイプ 土の印
能力
【ラストワード】消えない粘土1つを出す。

ドラゴン
カード名 飛び火
0コスト スペル タイプ −
能力
相手のフォロワー1体に1ダメージ。
【覚醒】状態ならカードを1枚引く。

どのカードを一番使ってみたいか教えてくれたら嬉しいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略