質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

…………とりあえず、2/2/2 エンハ:5でチョイス能力発動って解釈でいいんかね?
とりあえず、それを踏まえて言わせて貰えば……

……何だろう? この凄い微妙な感覚。

まぁ、何だ。確かにそこそこの打点が出る疾走は強い。
だが、最大6点。しかも場に4体フォロワーを揃えた状態で5コス払って、その上でせっかく出した4体を手札に戻してようやく得られる打点がそれだ。
ネクロじゃあるまいし、そんなホイホイ簡単に4体並んだ場を作れるか怪しいし、あまり火力に期待はできない。

一方の下は……何? 1コストと進化を交換したフロフェンですか?
悪くはないが、ぶっちゃけ目新しくもないしなぁ。

結論としては、2/2/2指揮官、全体的に小規模になった(あと使い勝手も悪くなった気がする)アルベール、進化権要らずな分コスト上がったフロフェンを使い分けられる感じ。
援護射撃脳の自分としては、これだけ役割持てる指揮官ってのは優秀だし、まさにチョイスの権化みたいな汎用性の高さだけど……正直、レジェンドなのに、選択肢が概ね既存カードの互換的な使い勝手になりそうなのが何となく残念。
……使い勝手良いカードはゴールドに任せて、レジェンドは独自性を築いて欲しいって思うのは間違いかねぇ?

……せめて、バウンスでの再利用で活きるフォロワーがいればいいけど。
ロイヤルって盤面で活きる効果が多いし、出し直して優位築けるって思うフォロワーがあんまりなぁ……。
援護射撃の弾回収なら……でも再展開するコストが……うーん。

Q:ロイヤル 2コス レジェンドカード 《空の指揮官・セリア》

《空の指揮官・セリア》
レアリティ:レジェンド
種別:フォロワー
タイプ:指揮官
クラス:ロイヤル
コスト:2
攻撃力:2
体力:2
能力:
・《絶望の使者・セリア》
・《希望の戦術家・セリア》
手札にあるとき、自分の残りPPが5以上ならチョイス したカードとしてプレイする。
(PPを5消費してプレイする)


《絶望の使者・セリア》
レアリティ:レジェンド
種別:フォロワー
タイプ:指揮官
クラス:ロイヤル
コスト:5
攻撃力:2
体力:4
能力:
疾走
ファンファーレ 「自分の他のフォロワーの数」と同じだけ+1/+0する。自分の他のフォロワーすべてを手札に戻す。


《希望の戦術家・セリア》
レアリティ:レジェンド
種別:フォロワー
タイプ:指揮官
クラス:ロイヤル
コスト:5
攻撃力:2
体力:4
能力:
ファンファーレ 《シールドガーディアン》1体と《ヘヴィーナイト》1体を出す。

  • KRG Lv.32

    走らせた【疾走】を回収して、次のターンもう一回走らせられるってのは悪くないかと思うけども

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略