通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

強いデッキ考えるのと、デッキがどんな風に回るのか試すのが楽しいからやってる
新パック出た直後なんかは相手が見飽きたデッキ使ってようが楽しい(超越は忘れて❤)

カードゲームって感覚的な楽しさが無いよな、考えて楽しむゲーム
例えばアクションゲーとかの「あぁこの動き見てるだけで楽しい」とか「この攻撃音気持ちいいなぁ」とか
格ゲーや音ゲーとかの「ボタン押してるだけで楽しい」みたいな感覚が、カードゲームには無い(断言)

なんつーか、そういうゲームと比べて、データでやりとりしてる感が凄く強い……強い!

感覚的な楽しさがないから考える事があれば楽しいし、なければつまらない
知らない事を知れれば嬉しいし、知ってればつまらない
環境が固まってくると知らないカードなんてないから
知る楽しさがなくなる、つまり考えないとつまらなくなる

つまり俺みたいな考えようと意識しないと考えられない
ような奴にはとっても不向きなのだよ!
頭空っぽでゲームしたい!

逆に考える癖や目標作る癖がついてる人は長く遊べるんじゃねぇかなぁって、思うんですわぁ……
あとカードいっぱい持ってる人ね!カードを多く持ってれば色々なクラスで構築を楽しめるじゃん?最高かよ!

言いたい事言い終わったんで終わります。

Q:このゲームの何が楽しくてみんな続けてんの?

タイトル通りです。
新パックが追加されると聞いてルピ稼ごうと久々にシャドバやってみたら、アンリミはいつも通りの超越&アグロ環境でローテは前と何も変わってないドロシー環境……
今がこんなんじゃどうせ新パック追加されても2、3日もたてば環境ぶっ壊れますよね。
そもそもドロシーをナーフせずに放置した時点でお察し。
それなのにこのコイントスの何が楽しくて続けてるんですか?
普通の人間だったら引退してますよこんな環境

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略