シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
元は私の構築では無いですが相当回して各カードの枚数、理由なんかは分かっているつもりなので書きます
①→0 コンセプトに合っていないため
②→すり替わり2、異界転送3
③→ハクラビ3、スピネ0
④→0 ①に同じ
⑤→クロノスが入っている
アーティファクトをアナライズエンシェント絞っているネメシスです。基本はアーティファクトを大量に使ってサフィラでフィニッシュです。コンロなどは盤面制圧を目指します。
スピネに関しては強力なカードですがコンセプトとしてミッドレンジネメシスというよりサフィラネメシスといった感じなので入ってないです。ミッドネメシスなら入れてもいいと思います。
クロノスは四枚目のマキナとしての使い方が多くサフィラを複数枚引いた時にはマキナよりもこっちを優先して出します。
アーティファクトを1コストのみに絞るとアーティファクトサーチ前からコスト計算ができてオススメなので是非参考にしてみて下さい。
最近AFのデッキ見物が趣味なので、皆さんの構築を教えて欲しいです><
①機構翼採用数
②除去カードの各枚数
③ハクラビ・スピカの採用数
④鉄鋼の拳闘士の採用数
⑤特にデッキコンセプトを意識して入れた(or抜いた)カード
⑥その他(あれば)
今日の夜また弄る予定ですが、今は
①→0
②→すりかわり2
③→ハクラビ3・スピカ2
④→0
⑤→自分は序盤に3コス以上をデッキに入れたくない人なので機構翼は抜いています、代わりといったら何ですがマキナサーヴァントは3
⑥試しに銀車を2枚入れてみてますがまぁそこそこ使えますね……(抜くんだけど)
って感じです
近い構築を見たことありますね、クロノスピンはランプや唐突に来るイージスとかに対しても有利に闘えるのでありなのかなぁ、ちょっと1回入れて20戦くらい回してみるかなぁ? 自分もスピネ抜き多いですが「ミッドレンジというよりサフィラネメシス」という言葉でしっくりしました、自分の戦術がサフィラ寄りなので活かしきれてなかったんですね