シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
デッキ名詐称警察だ!
アーティファクト軸にも色々ありますからね、なんとも難しいですが。
・量産:3積むならハクラビも3にしたいですね。5ターン目のハクラビからの爆発力が上がります。加速装置を前に置けてれば更に良い。
・糸は環境次第ですね。エルフやネクロにはかなり刺さりますがドラゴンやビショには腐りますし。普通に回ればネメシスなら中盤は強いので、私はマグナレガシーを採用してます。
・アリです。どちらかに絞るならすり替わりが優先ですかね。アーティファクトを大量に埋めたい構築だと両方採用の枠が厳しめなので、絞るのもアリです。
他に気になるのはフィニッシャーの不在でしょうか。多分ですが粘った末に負けたり、相手のドローアウトまで粘ったりしたことありませんか?ネメシスでは貴重な盤面を一掃するマグナレガシーや、サフィラをピンでも指しておくと価値幅は増えるかと思います。ドローアウトまで粘るならクロノスも一考の余地アリですね。
最近ネメシスをメインでランクマに潜るようになりました
まぁまぁ勝ってそこそこ負ける感じのこのデッキですが
・生命の量産は3枚積むべきなのか
・AOEとして糸は入れるべきなのか
・次元斬とすり替わりを両方積むのはありなのか
ここら辺が気になっています、その他でここはこうした方がいいって意見がある方は教えてください
大体盤面を制圧したりレディアントで決めに行く感じなのでこちらがデッキアウトする事はあっても相手のデッキアウトまで行くことはなかったです、レガシーは中々強そうだとは思うのですがやはり8コストという重さ故に採用は止めています、逆にこのデッキから抜けるモノは何がありますか?
抜けるならスピネですかね。盤面制圧で押しきれるならスピネ採用もアリですが、ドロシーみたいな中~大型を横展開されたときに少し頼りないので私は不採用にしてハクラビを三枚にしてます。中盤はアーティファクトで粘って取りこぼしや再展開をレガシーで潰す感じですね。