シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
除去だけではなく、相手のコンボを妨害する手段がなければコントロールとは呼べないと私も思います。
ノイシュが入っていないイージスビショップ、黒死の仮面が入っていない倉木ヴァンパイアはコントロールデッキとは呼べません。遅めのミッドレンジまたはカウンタービートというデッキタイプになります。
どちらもデッキの枠組みとしてはビートダウンなので、アグロ、ミッドレンジと基本は変わりません。
はい、名前に反してゲームでの推しキャラが実はショートの子が多い骸信者です!
さて、最近自分はコントロールデッキに疑問を持ち始めまして。なぜかと言うと…
遅いターンに高打点バースト出すのがコントロールでしたっけ(´・ω・`)?
倉木しかりガイージスしかり、キチベールしかりぱおーんターザンしかり…ここでは白銀剣がコントロール扱いですもん。正直自分にはどうも遅めのミッドレンジじゃね?としか思えなくて…(;・ω・)
コントロールって相手の攻撃を耐えて、その隙にチマチマダメージ積み重ねていく遅延耐久に重きを置いたデッキタイプだと思ってたんですが…
この考えについて意見をお願いします!