シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
環境を変化させるのは運営ではなくユーザーの方が望ましい。そうしないとユーザーの強いデッキを作るインセンティブが失われる。
ユーザーがどう頑張っても環境が動かない時だけナーフすればいい。今はまだ様子を見るべき。
今回ナーフなしとのことで個人的にはがっかりなのですがそこで質問です
よく今の環境トップをナーフすると次に〇〇が強くなるとかナーフはイベントではないとかいう人がいるんですけどナーフに反対なのですか?
ナーフによって環境が変わりデッキ構築を変えたりメタを変えたり対戦相手のデッキの使用率が変わったりするのが好きなのでナーフは数枚でもいいので毎月やってもらいたいです (ただし適正なカードパワーなのに無理やりナーフする必要はないですが今の環境はいいとは思わないです)
あと使用率が高く勝率がそこそこなデッキはプレイングに差が大きく出たり相手がぶん回るかどうかに付き合わされるだけな気がするので使用率も参考にしてナーフする方がいいと思うのですかどう思いますか?
新カードが追加されないで環境が変わることはあまりないと思うんですが…