シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
反対じゃなく「必要性を感じない」
・勝率51%のデッキが12種
・使用率4%のデッキタイプが8種
ある程度のリーダーがある程度の勝率を出せる上である程度の対策もとれる
よく出るドロシーだって「ドラゴン使うのが楽」ってだけで「ドラゴンしか対策できない」わけじゃない
ドラゴンだってしっかりドラゴンに対する回答を用意しとけばある程度は勝ち越せるし、
Nヴァンプの対策は先行Nヴァンプみたいな環境にならない限り必要性を感じない
パワーカードは確かにあるけどあってこの数字なら下手にいじり格差広げる位ならいまのままでいい、ただ研究が進んで急に勝率、使用率が激変すれば緊急メンテはすべき
今回ナーフなしとのことで個人的にはがっかりなのですがそこで質問です
よく今の環境トップをナーフすると次に〇〇が強くなるとかナーフはイベントではないとかいう人がいるんですけどナーフに反対なのですか?
ナーフによって環境が変わりデッキ構築を変えたりメタを変えたり対戦相手のデッキの使用率が変わったりするのが好きなのでナーフは数枚でもいいので毎月やってもらいたいです (ただし適正なカードパワーなのに無理やりナーフする必要はないですが今の環境はいいとは思わないです)
あと使用率が高く勝率がそこそこなデッキはプレイングに差が大きく出たり相手がぶん回るかどうかに付き合わされるだけな気がするので使用率も参考にしてナーフする方がいいと思うのですかどう思いますか?
その激変に備えて調整日追加したんでしょうねおそらく( 'ω')
少なくともローテだとドロシー関連のカードと無謀はナーフくるかなと思ったんですよね
修正するべきパワーカードは確かにあるけど今必要かと言われたら「必要ない」が回答だし、運営も流石にパワーカードの目星くらいはついてるでしょう、ただ「今回はしない」ってだけで変化すれば流石に動くと思うよ