通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

まあ、そういきり立たないで……。
兵士・指揮官シナジーは普通にありますよ。大半をフェイスロイヤルでしか見られないのは残念ですが……。

ほぼ完全にクラス特性が死んだクラスはエルフです。
左下の『プレイしたカードの枚数』の表示なんて実質ゴキブリとムシキング専用ですよ(# ̄З ̄)

ネクロはロイヤルのクラス特性を奪ってはいません。
そもそもネクロの全体バフは貴公子とヘクターくらいです(まあこの2人はナーフされるほどの問題児でしたが)。


結論
サブスタンスなんて脆いものです。
ウロボロス(強力なラストワード)、倉木(ほぼロイヤルしか持たない潜伏・強力なラストワード)、ヘクター(展開・強力な全体バフ)など戦い方が多様化するので、サブスタンスはある程度崩れていくのがいいと思います。

Q:ロイヤルのクラス特性は兵士指揮官シナジー

だからそれを生かすためのあくまでも過程としてフォロワーを横に並べるのであって、バフはそのシナジーの一種でしかないんだから
それをネクロマンサーがやってるだけでネクロに難癖つけるのはおかしいと思うんだけど
なんかここ見てるとみんな横並びからのバフを目的化しすぎじゃない?
結局のところバフ以外のまともなシナジーを作れないカード製作者のセンスの問題だと思うんだけど
「ネクロがロイヤルのクラス特性を奪った」という意見についてみんなは正直どう考えてるの?

  • 退会したユーザー Lv.71

    エルフのクラス特性も大概空気ですよね。個人的にはバフ以外ののシナジーを作って欲しい

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    えー? 調べとかビートルさんとかアグロエルフにプレイ回数は必需なんですが? というかかつてのフェイロといいアグロデッキのほうがクラス特性が色濃く出るのはどういうことなんだろうか

  • アメツチの(刺)客メイシア Lv.113

    ex)ペルセウス→ケンタウロス クイブレ・ヴァンガード→プリヴァン・パレスフェンサーなどです。一応御旗も。  エルフは3枚以上プレイがトリガーとなるカードが薄すぎる、という意味です。要はメインスタンスが画一化されすぎて、よく分からない方向に走ってしまったということをいいたかっただけです。

  • 森のふじこ Lv.106

    (ちなみにエルフの説明文の第一文は「手札を増やすことが得意なクラス」です。間違ってはないね)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略