通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私は構築で除去スペルは最小限にしています。
構築は早めのミッドレンジ主体です。

理由1 有利時の展開が遅れる
 せっかくの有利な展開をフォロワー不足で活かせないのは嫌です。そういう事がある度に除去や高コストが減ります。

理由2 万能ではない
 対象不可、体力4、潜伏、疾走、ファンファーレ、ラストワード、これらに対してアドバンテージを失います。対象は思った以上に狭い

理由3 基本維持でしかない
 1対1が基本で相手のコスト次第ではコスト得あるかもくらいのカードで、1対2ができずに逆転しにくいです。例えばグリフォンナイトなら相手の2/2退かして2/3置けるので、逆転を狙えます。

理由4 強力な進化カードを十分入れておけば、4ターン目に逆転できます。
 メイジー、ハゲあたりがいい例ですね。

Q:2コスト3点スペルについて

大会で入賞しているデッキを見たときに、ネクロやビショップ、ヴァンプで2コス3点スペルが入っていない構成を見ることがあります。
(鋭利はバーンの面が強いのでここでは除外します)
個人的にはゲーム上どうしても先攻優位なので、それを妨害するために脳死で3積みすることが大半なのですが、
3点スペルを入れない時というのは、どのような意図があるのか教えていただきたいです。

最近ですとリアニメイトネクロに怨恨ゾンパが一切入っていない構築があったので、そんな感じでデッキタイプと理由をセットで解説して欲しいです。

  • Lv.11

    とてもわかりやすい回答ありがとうございます。 上記の理由を踏まえて考えてみると、確かに2コスト3点スペルは意外と使う場面が限られていますね 現状ではゲイザーキマイラ許容おじさん、他のデッキでも3T純真等、序盤の展開が遅くなったことを考えれば、1枚も採用しないというのもごく自然と気づけました。 感謝です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略