シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
吸血の刻印って言ってる通り、シャドバだって自陣撃てるのあるやん。
自陣に撃てるカード、撃てないカードがあるのは大体のカードゲームがそうでしょ。
対象を取るかどうか、あるいはその対象がどこまで取れるのかは、ゲームによっては特に重要な点だしな。
効果同じでも、そこだけで差が生まれたり。
エンリコや時間のねじれに誤った指図を使われると絶望するらしいよ。
ふと吸血の刻印を見て思ったんですが、なぜシャドバは自陣にスペルやカード効果を打てないのか疑問です。
例えば自陣のレオニダスにジャイアントスレイヤーを打てば意志を簡単に出せますし、逆に相手にわざと回復を打てば復讐に入れさせないこともできます。
そのようなことができれば汎用性が更に広がると思います。
質問:もし、自陣にスペルやカード効果を打てるようになった場合、どんなことをしてみたいですか?