質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

TerraSap Lv98

まずデッキ40枚で本来するゲームを37枚ですることの意味はキーパーツをおおよそ2,3%高い確率でアクセスできる。(6tレヴィ想定)
特に土は決まったムーブが多いです。1土2術師3フロウ4転輪5レヴィルン6レヴィ7オズといったように。
不定なのは精々5ターン目ぐらいでしょう。
そういった中でデッキ37枚は十分なアドバンテージだと思われます。
後は土としても使える点。

Q:星見の望遠鏡について

カードが揃ってきたので秘術デッキをを作ろうかと思ってるんですが、星見の望遠鏡の利点がいまいちわかりません。
場に土がなければただの1コス土
土があれば0コスで一枚ドローなんですが、ようは一枚カードを使って一枚ドローしているだけなんですがこれって意味あるんですか?
大釜使って2ドローは確かに強い動きですが、奇術師、魔術師、転輪、若レヴィなどなど土を使うカードはたくさんあって、特に奇術師があれば場に土が足りないほうが多くないですか?大釜もわざわざ望遠鏡で割る必要ないと思うんです。
だったら同じ1コス土でもプラスアルファ同時に守護を出せるくず鉄がいいと思うんですが…
秘術と対戦した時くず鉄より望遠鏡を使ってる方が多いのが不思議です。
秘術使いの方、ぜひ望遠鏡の利点を教えていただきたいです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略