シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
自分は安定性を重視してますので、その視点で答えます
量産はただでさえ事故りやすいAFには不要
加速は脳死3
製造術は事故防止と共鳴調整を兼ねるので枠があれば3
肉球はエンシェントがAFで唯一ドローできず、マキナが引きにくくなることや、3コス3点ならすり替わりの方が強いことから0
ハクラビは2 デッキ圧縮が強く、またマキナなしでもAFで盤面を取ることも可能になる
それにマキナを次に出すにしても、非共鳴の方が使いたいカードを残せるのでむしろ助かる
転送は圧縮かつ共鳴調整できる上ファッティに弱いネメシスとしては3必須
スピネは悪くないがAF軸には5コス6コスが多く他の5コスを入れたいので0
あと自分は糸を2入れてます マナカーブ調整と、ドラビショ以外にはまあまあ刺さる場面があるので
長文失礼しました
質問は2つです。
0コス〜1コスの内容と採用枚数。可能であれば理由も。
5コストの内容と採用枚数。可能であれば枚数も。
自分はこんな感じです。
手札事故が怖いので、0から1は9枚にできません。
5コストは、2種にして3コストを増やすかどうか悩みます。
補足ですが、安定性というのはマキナを
間違えました。続き マキナを出来るだけ高確率で引いてくることを目的としています。よってAFサーチカードを多めにした方が良いというのが自分の考えです。
ありがとうございます。確かにマキナを引かなきゃ何も始まらないですよね。 肌感なんでなんの確証もないですが、結構引けるんですよね。マキナ。