シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ここまで後ろに倒すんだったらドラゴン使った方が良いぞ。
10T以内に決めたいならバハ全抜き+ゼウスとか激震のオーガ、アンリ入れた方が勝てる。
もし10T以降も考えるのなら野獣は3枚要らないです。理由はエルフカードなので双撃,木人の邪魔をすることがある。アンリが入っていないことが多く7T18点という野獣の最大のメリットが活かせない。後半バハメンコになる可能性がある(これは好みの問題)。そもそも野獣出してる暇がないなど色々問題が出てきます(試したことあるから間違ってはいないはず
そもそも野獣をフィニッシャーにしたいのか高耐久の囮として使いたいのかでデッキタイプが変わります。前者はミッド、後者はコントロール系になり、後者は囮として使うので別に3枚は必要ないです。
野獣を3枚入れるんだったらフィニッシャーとして使い、10T以内に決めたいので自分は高コストを初めはアンリ、オーガ、ゼウスに絞ってまずバハは抜きます。その後サハとイスラの枠を調整していきますね。けどイスラは基本サハの弾専用になる事が多いので顔面重視ならゼウスだけでOK
まず「理想で」何ターンで終わらせたいのかはっきりしないとグダグダになってしまうから妄想でもなんでも良いからどれくらいで終わらせたいのか書き込んで下さい。
久しぶりに質問させていただきます。ローテ環境になり、ウィッチだけでなく色々なクラスを使い始めて自分は結構楽しい環境だと思っているころです。
それはさておき、ニュートラルエルフについての質問です。ローテでのエルフはニュートラル軸が有名ですね。なのでそれに便乗してエルフ作ってみました。ですが、エルフ自体初心者なのでどのタイプが強いかがあまりわかりません。よくある鏡採用のエルフがそれです。実際、鏡型エルフとカード自体をニュートラルで固めたエルフでどちらがどのように強いのでしょうか?詳しい方お願いします。
自分の組んだニュートラルエルフ貼っときます。この編成にも指摘してくださいな。
見切れはバハ3、ゼウス2です。
追記 鏡を入れているのは双撃、ヘクトルなどの除去を安定させる為だと思います。恐らくコントロール系ですね。野獣をフィニッシャーにするのなら必要ないです。
正確に考えて作ったわけではなく、興味範囲で構築したものだったので、しっかりとデッキを見れていませんでした。やはりグダグタ構築だと勝てませんよね。アンリ搭載型や大型ニュートラルフォロワーでの耐久型とでも様々なデッキとの相性もかなり変わって来ますしね。やはり環境に多いドラゴンやミッドネクロを意識すると早めに蹴りをつけないといけないのですね。そのため自分もどんどん相手のペースにもってこされて負けたりしてました。最後に自分の意見ですが、B.Bをフィニッシャーにしたいと思っています。また、決着ターンは一応10ターンあたりを目標にしたいと思っています。
10Tあたりならまずアンリ2枚は入れたいですね。その後サハ,イスラ,ゼウスあたりを調整していく感じです。最初は3,2,2で回してはどうでしょう 他の人も言っているようにカイザも欲しいです。階段との相性も良く、余ったコストも無駄にはならないので。エルフカードは今のままキープでOKだと思います。
分かりました!それで頑張ってみます。