シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まずソース出してほしいんですが٩( 'ω' )و
というかあんだけ強かったシャドバの鯖落ちるって相当ですよ。ストーリーモードだけでも落ちたのは流石に草
ローテとネメシスの導入で復帰勢とかも出てくるだろうし、今回の拡張については大成功だと思うんだけどなー
やっていることがTOGらへんから変わらなくて飽きてしまった人が多いからですかねぇ。
ネクロは並べてヘクター
ドラゴンはブーストしてバハムート、疾走
ロイヤルはアルベールなどなど
各クラスやることがあまり変わってないです…
新基軸(原初やニュートラルヴァンプ)などが出てもナーフでかなり弱体化してしまいましたし…
皆さんはどう思いますか?
ユーザー名…
ソースは中濃派٩( 'ω' )و
「ソース出せよ」には「醤油買ってんだよ」とかいう返しがあるんだとか。
と砂糖が言ってるのがなんとも
僕は目玉焼きにケチャップ派です(異端)
最大同接とプレイヤー総数は同じレベルで話す問題ではない。そのレベルの反論でソース要求してるもの草だぞ。
私は目玉焼きよりスクランブルエッグ派です(背教者)
いや、もちろん完全に一致しないけど、拡張発表時の最大同接とその後のプレイヤー数はある程度相関するでしょ。その上で過去最高レベルの最大同接が出たんでプレイヤー数も増えるんじゃない?っていう予想ですね。あくまで予想です
じゃあだし巻きは僕がもらっておきますね
ルール改定で、マッチングの入り口を分けたことによる障害だという発想はないんだな。何度もメンテしてるとこ見ても、単なるサーバー設定不具合か、想定見積もりが甘いのが原因として確率が高いと思うけどね。 メンテ明けなんて平日昼間の予定より早い時間に繰り上げての稼働だったのにも関わらずだし。
同接とプレイヤー数を同じレベルで云々の話はどうなりました?話かわってません? でも確かにローテアンリミの区分という変化点があった以上、鯖落ち=アクセス過多とは言えないのは納得です。ご指摘感謝
?? 日本語不自由なんすか? 同じレベルじゃないでしょ。同接が抱える問題点と、プレイヤー人口は同一で語れない。渋滞と同じで一度滞ると延々とはまる上に、リトライ連打する奴が増えてアタックで死亡する。また、どの程度『同じ時間帯に人が偏るか』の試算による影響が大きい。総人口とは無縁。
いや、もちろん完全に一致しないけど、拡張発表時の最大同接とアクティブプレイヤー数はある程度相関するかなーとおもったんですが。
リトライの頻度で語れ 鯖なんて縮小してもわからん
言い方が悪くなって申し訳ないね。 ゲームとかでは特にだけど、開始直後は熱狂的?なファンが張り付くことで、人数とは別の要因で急激にレスポンスの悪化を招くことが多いので、サーバーが落ちたかどうかってのは人数指標としては全然あてにならないよって話です。 意図的にアタックする人もいるしねぇ。まぁそんだけです。
まあそうですねー。総括すると①鯖は落ちたが張り付きでもアクセス過多は発生するので人数とはイコールとは言えない ②そもそも鯖落ちがアクセス過多によって起きた根拠がない って感じですね。ちょっと短絡的だったかもです。ご指摘ありがとうございます!
いや目玉焼きは塩コショウでしょ