シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
普通に分布考えると最頻値でしょうね。
分布書くと、
最速のほうは5Tか6Tで頭打ち
最遅のほうは20T以降もある。
(統計分布の理論上の話なので)
正規分布に従うと仮定するなら、
最速が早目に頭打ちして、最遅は(あまりに遅いのを除外したとしても)10T以降がある程度あるはず。
そんな分布を考えると、
最頻値が7
中央値が7か8
(ぶんまわりの分布より盤面処理で発動遅れまたは事故のときの分布が多いため)
平均値は分布にもよるが多分8以上
多分、こんな感じかな。
(憎悪により、多少盛られていると思うが)
無事ナーフされ、ほとぼりがさめてきたので私怨抜きで語れるよね?
かつて「超越は平均7ターン」という迷言がありましたが、
平均7ターンとは、次のうちどちらでしょう?
①10回超越使った時、6ターンが2回、7ターンが6回、8ターンが2回
②10回超越使った時、7ターンが6回、8ターンが3回、9ターンが1回
僕は①として見ていて、寝言は寝ていえと思っていた訳ですが、
実は大半の人が②として言っていた?
(②は「中央値が7」。正確には平均7ではないのだが…)
②なら、(若干の被害者バイアスがかかれば)正直納得できる範囲の話にはなりますが…
質問は表題通り「平均って、どういう意味で使ってた?」です。
正規分布仮定して真ん中7にすると5ターン超越と9ターン超越が発生率同じになるから多分違う。右に広い分布…なんかあったなぁ(統計浅学)。最頻値7中央値8ってのは合ってる気がする。
体感ではだいたい7か8で飛んできますからね。正規分布には従わないですね。これは。