シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロイヤルエルフ辺りと比べるとカードパワーは全然高い方だがな。
サーチこそ少なけれそれを補ってあまりあるドローソースと盤面支え得る低コスフォロワースペルの充実、フィニッシャーにもネフティスヘクターなんかでさして困らないしカムラ祝福大王なんかで守護も薄くない。消滅効果なんて実用圏内の消滅持ってるクラスはウィッチとビショップ、あとリリィのいるエルフくらいだし。
自分はA0帯の初心者ネクロマンサー使いですがいろんなデッキやカードを見てて思うのですがクラス別のカードパワーが明らかに差があるように思います。
ネクロマンサー使いとして一番思うのはサーチ、消滅などのカードが少ないもしくはそもそもないことです。
消滅に関してはニュートラルのオーディン
サーチに関してはネフティスのみでそもそも効果がサーチとは少し違うように思います。
またウィッチやヴァンパイアにフェイスダメージのカードが多すぎたり、ウィッチの土の秘術カードが他のクラスの特有の能力と比べてコストが軽すぎるなど言いたいことは色々あります。
ネクロマンサーにも大王やヘクターなど確かに強いカードはありますがそれと比べても明らかに差があるように思います。
皆さんの意見をお聞かせください。
確かにデーモンイーターやソルコンなどのドローカードにコストで使い分けできるゾンパなど強いカードも存在しますが基本的に自分の盤面を減らしてドローするので盤面にカードが残らないと使えないのが厳しいところです。最近は除去カードを多めに入れる風潮で盤面にカードが残りにくいと思うのでラスワ持ちや1/1スタッツなど低スタッツに打たないとメリットが薄いように思います。 エルフ、ロイヤル、特にロイヤルは回復カードがないので長期戦になるときついのはわかりますが現環境がアグロ寄りなので疾走カードを並べられるときついですね…
そこに関しては確かにそうなんだよな、いざネクロを使ってるとカムラ以外に不利な状態で切りたいカードがほとんどないんだ。徹底して盤面有利を取りにくる相手であればオディール辺りが刺さることもあるけどうまくハマらないないとただ全体二点与えるだけになる。まあそれはネクロマンス貯めて強い効果を出すっていうクラスのデザインがデッキ事故や盤面とり続ける相手に弱い部分と隣り合わせなんだと思う。
盤面に2体いてネクロマンスヘクターが使えるとある程度盤面を返せるんですけどね、あくまで攻撃が+2なんで結局トレードでヘクターしか残らず返されるというのが多々ありますね。有利な状況下でのヘクターはフィニッシャーになりますが盤面に顔面に行ける駒がないとあくまでゾンビ2体生成しかせずネクロマンス8を消費するので難しいですね。 カムラのラスワは確かに強いんですけどコスト6なのがコスト7帯の枚数を考えると厳しいんですよね。