シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越→足りないって意見と十分って意見あるけども、個人的にはまあこんなもんかなと、派手にコスト上げすぎて使い物にならなかったらスタン期からあるデッキ一つぶっ潰すことになっちゃうし、ローテあるからね。
水巫女→まあ、うん、本当は回復量2にして欲しかったけどもこんなもん。先攻4ターン置きに進化時効果持ちで取れるし、5ターン目なら同コストで上から取れる。運営にしてはやった方
破魂→ナーフのタイミングとしては謎かもしれないけど、ファイターとしても使えて墓地4で進化フォロワー取れるのは普通に頭おかしかったからナーフされて当然。ネクロマンス効果は条件付きとはいえ進化を否定するようなもんだし、大王も大概だと思うけどネクロの全デッキにほぼ入ってた破魂をナーフしたのは普通にいいアイディアだと思う。ヘルス下げたのも正解だと思う。
カラボス→重複やめろ、以上
階段→ナーフの原因になったのが骸なのかそれ以外含めてなのかは知らないけど、妥当かなって。でもコンロのドロソがルーだけになっちゃた
公式より抜粋
・《次元の超越》のコストを20に変更
・《水竜神の巫女》の攻撃力、体力を
(進化前)攻撃力3/体力4(進化後)攻撃力5/体力6に変更
・《破魂の少女》の体力を(進化前)体力1(進化後)体力3に変更
・《邪悪なる妖精・カラボス》を(進化前)攻撃力5/体力5
(進化後)攻撃力7/体力7に変更
・《天界への階段》のコスト2に変更
さて、皆さん今回のナーフはいかがでしょうか?
個人的には巫女ナーフは今まで皆さんが
熱望された通りだとは思いますが、
その他のナーフについては的外れor無意味と考えています。
今の超越がコスト2上がった程度で
いかほどの影響があるのか甚だ疑問ですし、
階段もコスト1上がった程度では相変わらず骸のお友達でしょう。
(この場合は骸をアミュレットを生贄に出来ないようすべきだった)
カラボスに関しては重要なのは能力の方で、
スタッツが1ずつ下がった程度では何の意味もありません。
破魂についてはなんでナーフされたのか全く理解不能です。
皆さんは今回のナーフをどう思いますか?