シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カラボス、ロリガキのナーフは妥当だし挙げてるのも妥当(妖精?)。ナーフすべきカードが多過ぎるからスタン落ちなんかで対応するんだと思いますよ。
カラボスに関してはデメリットになってないんですよね。バハの攻撃制限に似たようなもんです。アグロにとって6pp以上になる必要がない。
超越←わかる
巫女←嫌だけどわかる
階段←ファンデッキ系も大ダメージだから嫌だけどわからんでもない
カラボス←!?
破魂←!!??!!!!??
カラボスはクソデメリット背負ってるから高スタッツもしゃーなしだと思うし、破魂とか修正の必要かけらもないだろうに
破魂の素置きが弱くなったのは痛いけど、なんなら、カラボスなんて大体生き残らないからそんな変わらんと思うしな
もっとさ
先行勝率を高くしてる妖精の調べ
今後悪さしかしないだろうマジックオウル
今期終盤はびこってた土から盤面を殺しきるレヴィ
とかまぁナーフしたほうがよさそうなカードあるのに
今回の運営のナーフがアホすぎて少し頭痛がしますわ
みなさんは今回のナーフについてどう思います?
あとナーフすべきだったと思うカードはなんです?
疾走打点カード(ダクジェネ、インプランサー、ソウルドミネーター)を採用してない構築が多いので、一応デメリットになってると思いますけどね。
そう?カラボス出したら後は一裂き、狼引くゲームだと思うんだけど
いやいや、それなんだが、その状態になっている時点でね、と言うとこなんだけどなあ。それにアグロでもPP増えないのはかなり苦しい。最後にアグロヴァンプの主攻は今だ現役だから、痛くないわけではないが、まあまあってところ。だから何故いっそのこと蝙蝠軍団ユリウス犬鋭利インプをナーフしろと………そいつらのナーフされると辛い。
たぶんデッキ全体の打点はカラボス採用で減ってるんじゃないですかね。低コスト打点も基本3詰みなんで。 私もちゃんと調べてないんで、憶測でものを言うのはあれですが
?ちょっと文章が…6pp段階でリーサルが見えないならアグロの負けやろ。カラボスはリーサルがちょっと遠くても勝ち筋残せるしハンド枯れ易いっていうアグロの常識を打ち破る時点でクソ強い。コントロールならまだしもアグロにおいてカラボスの効果に対してのpp増えないってのはデメリットと呼ぶにはあまりにも小さいと思うんだけど。
確かにダメ押しのバーンと1ドローは自分も強いと思います。読みにくい文章ですみません
文章?。そこは今流行の忖度って奴で………やっぱりだめか。あ、多分読みにくい文章自分だから気にせんでいいと思うよ。■■■デメリットの話だが5コスト以上引いたときが辛いし、手札がまだ残っていた場合に展開できないのが辛い。この5コスの方は色々言いたいだろうからこちらも突っ込まないが、展開の方は何だかんだ広げて殴るのを戦略として当然持っているからPPにあまり依存しないとはいえできないのはね。6ターン以降ならまだハンドは1~2枚残っているし。後、後回しにしたちょっと遠いリーサルとハンドだがそれがカラボスを置く時点でいくつかが分からんから反論もしようがない。当然10以上残っていたらアグロ側の負けは当然、カラボスは意味をなさないとして、ライフ6が最大(相手ターン5)。
6ppの時点でダメ押し状態になってないなら普通のアグロは負けてる。それを無理やり勝ちに持っていけるんだから、カラボスは。勝ちの目を残せるならpp増加なしなんて安いもんやろ
そのだめ押し状態にするアグロのカードの根本がカラボスじゃなくてそのスタンダード、エボルブ期のカードじゃないかなあ。一方でカラボスが弱いとは言わんしpp増加されないのが致命傷とも言わん。だが何故カラボスかなあ。そりゃ、スタンダード、エボルブ期のカードはローテーションで消えるから対応しているのかもしれんし、もうカラボスしかいないだろうけどさあ。
ちなみに一応言っておくとカラボス以外にユリウス辺り道連れにしても良くね、だからね。
何かがナーフされるんだしそれがカラボスだっただけ。それもスタッツ下げられただけなんだから優しいじゃん。スタン落ち後の話は知らん。
違う、その優しいことが嫌なの。能力も変わっていないし実質の構築が変わらない中で仮にアグロヴァンプが環境取ったとき、また叩かれるじゃん。ならいっそスタン落ちするカードもろとも潰してくれって方。スタン落ちするからといって遠慮はせんでいい。ヴァンプの枠で戦ってたんだから。
めんどくせぇ奴かよ(笑)叩かれても使えばいいと思うよ。悪いのは運営なんだし。ユーザーが気にすることじゃない。俺はカラボスよりエメラダだと思ってたからちょっと驚いたけど。
そらヴァンプもうこれ以降ナーフ嫌だもん泣。……まあ、とりあえずエメラダの件はナーフ反対だけど、また長くなりそうだし、面倒なことになってしまったからとりあえず去ることにしとく。