シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
セレス
BB
エイラ
クラス特性はどこへ行ったのやら
叩けない風潮があったけど実は嫌いだったカードは何ですか?
__
私は
ジェネシスドラゴン
強引に7-9ダメージを与え、多少こちらが不利だったとしても、バハに近い高スタッツで処理を相手に押し付ける。
自分もデッキ持っといてなんだが、魔界ジェネアンリのOTKコンボはお手軽な上、同パックで散々叩かれてきたリノセウスよりも脳死で使える。
フォルテ
ジェネと理由は似ている。高スタッツではないがダメージスペル必須な上、魔界アンリの他ウルズも使える。他のQAでフォルテ叩く人はいたが、いつも「悪いのは巫女/原初だ」と責任転嫁される。どっちも悪いだろ。フォルテの絵や声は大好き。
モルディカイ
消滅を無理なく積むのが難しいデッキにとってはイージスとあまり変わらない。ラスワ軸では何故かカムラがいつも叩かれるが「カムラなしのラスワ軸も強いが、モルディがなかったら環境はほぼ無理」な時点でカムラ/ネフティスよりモルディにヘイトが集められるべき。絵や声/設定とかは大好き。
____
超越/バハ/巫女とかのいつも皆が叩いてるようなカードは禁止。
皆さんのご意見お待ちしています!
BBはエルフのハンド要素、エイラはビショップの回復要素が残ってる。クソカードなのは間違いないから嫌い。セレスは擁護できん。
力場みたいに体力バフ無くして欲しいっす(´・ω・`)
冥府出してる時点でKMRにクラス特性という言葉は無いゾ
クラス特性って言葉マナレシオ並みに嫌い
クラス特性使わない強カードは許さないって意見よく見るけど、それ単にクラス特性が手軽なクラスが強くなるだけでは
多少ならいいけど詰め込みすぎでしょ
俺はオリカ作るときちゃんとクラス特性を生かしたカードデザインしてるのに何故か叩かれる