シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越の「相手フォロワーが出る度コスト低減」を追加した理由はわかったけど、それなら元コストをさらに上げないといけないのでは?
4体出ればいつもの18コストと同じだし、さすがにコントロールデッキでも4体は出すでしょう。
ワイは一度ナーフ案がしつこすぎて運営から存在を抹消された存在や。でもな、言いたいことも言えん世の中じゃーつまらんやろ?溜めてきたナーフ案ぶっぱなしたるわ^^質問はこれに意見ある?や
優先度の高いものからいくで^^
【水龍神の巫女】
「HPが回復する条件を最大PPが10の時に変更」
(理由)スタッツの変更も勿論するべきやが構築パックに含まれているという大人の事情を考慮してこれだけにしてやるで^^;現状、PP回復と回復を同時にできる標準スタッツフォロワーとして強すぎるから中盤はPP回復、終盤はHP回復のみと分離させるようにしたんや。
【次元の超越】
「コストを22に変更。ただしスペブのほかに「相手の場にフォロワーが出るたびコスト-1」を追加」
(理由)相手がアグロだったら負ける、コントロールだったら負けるってただのジャンケンやん^^;だからアグロに現状より強く、コントロールに若干弱くなるような調整にしたで。また初期コストを上げてるから連続での超越を若干しずらくしてるで^^
文字数的にここらへんまでかいの?ほーなら意見待ってるで-^^
コスト調整なかなか難しいからなぁ・・・^^;25くらいにすると7体だされていつもと同じ、アグロ系のデッキ相手だったらそんだけフォロワー出されてる頃にはもうリーサルがかけられてる頃というレベルになってまう。コントロールは除去でスペルでしのぐって手段もあるし超越って分かったら敢えて大型フォロワーだせるまで何も出さない戦法に切り替えられそうであることを見越して22にしたんや
別に無理してアグロに耐性持つ必要ないと思うんですよね...ToGドラゴンみたいになっちゃいそうで。あと、ヘクターや原初みたいな展開して攻める系のミッドはますます超越に勝てなくなりそう...。
確かに今度は横並べミッド殺しの異名をとるだけで何も変わらなそう
なので、相手の場のフォロワー数でコスト調整するのは止めて、単純に超越のコスト上げるだけorオウルの進化時スタッツを3/3にするみたいな感じの調整でいいのではと思います。