質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

たみ Lv79

ドローロックって今自分の手札に対抗手段がない時にされると、次ターンに何もできず、実質相手に超越打たれたようなもんですからね。
遊戯王では相手のドローを1回だけスキップするだけの効果の「刻の封印」ってカードが丸20年ぐらいずっと禁止カードのままです。

状況によっては普通にイージス以上の害悪カードなので、光の玉の適正コストは0~2ぐらいだと思います。

Q:イージスをゾーマみたいなデザインにするとしたら

シャドバだと光の玉(仮)は何コストが適正になりますかね?

※ドラクエライバルズのゾーマの効果
シャドバで言うなら
ニュートラル 9コス8/8(でいいかな?)
イージスと同じ超耐性持ち
ファンファーレ 相手の山札の一番上に光の玉を置く

光の玉 4コス
ゾーマの超耐性を打ち消す

  • へったん Lv.27

    えっ、それだけであの遊戯王でずっと禁止!?って思って刻の封印調べてきたんですけど禁止された理由が永久ドローロック出来るからって書かれてたんですけど…まぁ確かに上でもアヴァダーラさんが、3連出しされたりしたらクソすぎるとおっしゃってましたしそこに関しては制限要るかもしれませんね。それにしても光の玉0〜2コスは流石にシャドバのフィニッシャーとして成り立たないと思う…

  • ギル姉に貪られるその日まで Lv.29

    0コスだとしてもドロー一回スキップされるわけだから、手札に確定除去でも握ってなきゃほぼ詰み。シャドバ特有のトップ解決が封じられるのは結構響く場面多いんじゃないかな。

  • へったん Lv.27

    今でも確定除去持ってても役に立たないだろ!いい加減にしろ!(それでもテミスバハとかされない限りコントロールでも普通に勝てることあるけど)ってのはおいといて。ゾーマみたいに超耐性剥がせるデザインにしつつこれまで通りフィニッシャーとして十分働けるカードって調整が理想だと思ってるのでそれだと役割が別物になってしまってるような…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略