シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
無制限やりたきゃフリマ行けって出てきていますが、フリマをウンコ捨て場にしないでください……。
いま、各所で「ヘクター強い」「ヴァンプ死んだ」などの議論がなされています。
が、スタン落ちは新パックと同時なので新パックの中身を見るまではあまり楽観・悲観する必要はないでしょう。
まともな運営ならば、いくつかの消滅するコンセプトに代替案を提示したり、カードパワーのバランスが崩れているところを修正しにかかると思います。
KMRはその辺ちゃんとやるはずです(やりすぎるのが玉に傷)。
しかしここで浮き彫りになるのが、過去、運営が「パックごとに故意にクラス間に明確な強弱をつけた」という問題です。
(倉木からアリスへ至るナーフ反省文でそのような内容を認めており、もうしませんと宣言している)
5パックごとにローテーションするとなれば、必ず落ちるパックによって弱くなりすぎるクラスと強くなりすぎるクラスが出てきます。
そのバランスを取るために、新パックでは逆なことをしなければならなくなり、これはもう永遠に修正不可能な「シャドウバース」の業なのではないでしょうか?
この「ローテーション問題」、どう思いますか?
ウンコ捨て場は糞生える
他の禁止ワードは***になるのに、これは通るんだ……。
例えがピッタリすぎて草