質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ナーフが調整が煮詰められてなくて、その場しのぎになってきてる感じはありますね。原初のナーフ内容にその傾向が見られます。

今回の原初は効果を調整する余地があったにも関わらずコスト・スタッツをいじる形で行われてます。特にコストいじりは調整としては非常に大雑把なものです。今まではレジェンドに対してだけは効果の調整で止めその点をケアしてた感があったんですが…、運営のナーフに対する姿勢の変化を感じました。
というか、発売前に火遁ナーフでお膳立てまでしておいて、発売1か月後にこのナーフは「期間限定の特攻カード」と見られてもおかしくないレベルだと思います。

Q:今回のナーフ甘くないか?

ドラゴンは原初のみ
フェイスはエフェメラのみ、ニューロ1強の先を見越してのトランプ
正直な話、ニューロが密かに高勝率だったのは驚きだったが…ナーフ後に1強になるとも思えない
トランプよりもっとフェイスよりのナーフして欲しかったしドラゴンは大鎌、巫女のどちらかはするかなと思っていたが原初のみ
その原初も能力自体は変わらず、スタッツ変更されたとこで対処出来ないクラスもいる(主にロイヤル)
んー…でもロイヤル以外が対処しやすなったことから原初は数を減らすようになるか…
ただニューロ先読みのナーフは早計な気がする、ランクマで全然ニューロ見かけなかったし、アリスもナーフされてるからそこまで脅威になったのだろうか?
使用回数が少ないと自然と今までそれを使ってきた上手い人が使うことになるから勝率も高くはなると思う、今回は完全にデータのみに頼ったナーフかなと思う
みんな今回のナーフどう思う?ナーフ前に話すのも不毛な気がするが…疑問点がいくつかあったから

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略