質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Orange Lv128

今回のナーフ甘くないか?

ドラゴンは原初のみ
フェイスはエフェメラのみ、ニューロ1強の先を見越してのトランプ
正直な話、ニューロが密かに高勝率だったのは驚きだったが…ナーフ後に1強になるとも思えない
トランプよりもっとフェイスよりのナーフして欲しかったしドラゴンは大鎌、巫女のどちらかはするかなと思っていたが原初のみ
その原初も能力自体は変わらず、スタッツ変更されたとこで対処出来ないクラスもいる(主にロイヤル)
んー…でもロイヤル以外が対処しやすなったことから原初は数を減らすようになるか…
ただニューロ先読みのナーフは早計な気がする、ランクマで全然ニューロ見かけなかったし、アリスもナーフされてるからそこまで脅威になったのだろうか?
使用回数が少ないと自然と今までそれを使ってきた上手い人が使うことになるから勝率も高くはなると思う、今回は完全にデータのみに頼ったナーフかなと思う
みんな今回のナーフどう思う?ナーフ前に話すのも不毛な気がするが…疑問点がいくつかあったから

これまでの回答一覧 (14)

退会したユーザー

仕様率3位の超越ナーフない辺りスクエニ社員がスパイにいる

他3件のコメントを表示
  • CG Lv.40

    この発想はなかった。まさかのインサイダー取引か!?

  • 腐ったファフ君 Lv.24

    スパイするほどの価値もねーけどな

  • 白え湯 Lv.32

    そんなとこに人員裂いてる場合じゃないでしょほらほら

  • hyyyo Lv.18

    使用率5位で秘術より下なんだけどこのデータですか?

その場しのぎ、という言葉がしっくりきますね。原初ドラゴンがあそこまで強力だったのは巫女によるブースト、回復の力が大きかったのは紛れもない事実であり、巫女がある限り新たな新軸が登場しても巫女の存在によりパワーカードに変貌してしまう可能性を示しました。にもかかわらず巫女はナーフせず原初のみをナーフするというのはこれからのドラゴンの可能性を潰すということです。
 さんざん周りをナーフした挙句のヘクターから何を学んだのでしょうか?

他1件のコメントを表示
  • くろーしす Lv.247

    時々この意見見るけど、巫女を引けないと勝てないのはフェイスロイヤルぐらいで、他は原初で何とかなってたんだから、原初ナーフでいいだろ?フェイスロイヤル擁護派か?

  • ユニオン Lv.22

    自分自身原初ドラを使っていたからわかりますが原初で展開する際PPは多ければ多いほど有利ですのでそれを加速させつつ回復できる巫女はかなり有用でした。

退会したユーザー

ゲームを良くする気が微塵も感じられなくて、この前のお詫びの言葉は美辞麗句にすぎなかったことを確信した

巫女がナーフされず、トランプ(必殺)がナーフされた事でドラゴンとロイヤルの力関係が逆転しそう。
まぁ原初が新環境どこまでやれるか未知数だからね。進化しても禁呪圏内じゃあ盤面取り返す以上の仕事はしにくくなったと言わざるを得ない。

Lv74

Nロはどうもメイジー入りのフェイロを
間違えてカウントしているように思えてしまいます。
Nロ自体は原初ドラゴンに弱かったと思いますし。

トランプ自体はOPだったので
ナーフされて良かったとは思いますが、

ナーフが調整が煮詰められてなくて、その場しのぎになってきてる感じはありますね。原初のナーフ内容にその傾向が見られます。

今回の原初は効果を調整する余地があったにも関わらずコスト・スタッツをいじる形で行われてます。特にコストいじりは調整としては非常に大雑把なものです。今まではレジェンドに対してだけは効果の調整で止めその点をケアしてた感があったんですが…、運営のナーフに対する姿勢の変化を感じました。
というか、発売前に火遁ナーフでお膳立てまでしておいて、発売1か月後にこのナーフは「期間限定の特攻カード」と見られてもおかしくないレベルだと思います。

原初軸に関してはtier1からまあ落ちると思う。(今のtier2に入って等しくtier1とかは1チャンあるけど。)多分ネクロでゾンパと破魂を両方ケアするのが難しくなるのもあるし、今までどおりの強さではなくなるはず。ロイヤルも火遁で取れるようになる分は少しは楽になると思うけど、顔面詰めにくくなった分フェイスは相性が悪化しそう。

トランプはNロだけじゃなくてフェイスで大型守護とかを5T目に除去しつつ顔面殴って守護を置けるという水巫女アルべ並みの壊れでなお且つフェイスに大きく貢献していたのでまあそんなものだとは思う。

個人的には水巫女がナーフされても仕方なかったかなとは思う点もあるけど、まあされなくても仕方なかったと思う。それはWLDランプがryで。原初にはどうかというよりアレはドラゴン全体の心臓になってるので、その分原初を強めにナーフしたんだと思う。トランプも強いけどロイヤルは5コストがいっぱい居るけどどうなるんだろう、そこまでは分からんけど。

まあ強いて言えば階段だな、骸の王ネクロが台頭しそう。

RAIJU Lv21

サイゲはやっぱ頭サイゲですね。
って感じ。


巫女ナーフしない&ほとんど弱体化のないフェイスロイヤルって時点で察するレベル。

ランプは巫女ナーフないから安定、フェイスが原初が落ちたことで強くなる予感がする。
そこにフェイスの序盤に返答が多くてキーカードが出るコストが比較的に低いニュートラルエルフ、
バーンは怖いけどハマれば広げるパワーがある復讐ヴァンプ、後一個か二個が絡んでくる感じなりそう。

今回のはニューロを考えすぎてフェイスが弱くなってないとしか思えないんスよね、ドラゴンは原初そのものナーフされたからまだ違う訳だけど巫女ナーフせずで結局はランプ。

うーん、何ていうか、環境がさらに早くなりそうだ。

tiger Lv44

原初のトップは降ろしたいけどドラゴン自体を今のエルフみたいにしたくないならこんなもんでしょう。
水巫女は絶対ナーフ必要、とかいうのは前環境のドラゴンがどうだったかすら覚えていない脳みその足りない人達でしょう。

ニューロの先読みは早計かもしれませんがフェイロにも入っていたことも含めての合わせ技一本は仕方ないかと。
というか円卓や階段がナーフされなかったのの方が問題ですけどね。

  • ユニオン Lv.22

    前環境はアリス倉木を筆頭としたインフレカードが跋扈していたのを覚えていないのですか?あなたの脳みそも足りてないのでは?

まずナーフが雑すぎて、運営はゲームプレイしてないんだなと思った。

地味に階段続投で骸とフェイスロイヤルは問題ないし、4コスで体力3にしたところで原初はそのあとの疾走との組み合わせがきついし。エフェメラ以外で嬉しい部分がない。

  • ケロマム Lv.130

    あ、一応原初は効果重複しなくなりましたね。そこも評価していい。

その場しのぎなナーフは今に始まったことじゃないしなぁ
通常運転

トランプは一応フェイスロイヤルのキーカードでもあるぞ
これがいるから後攻まくれることもあるレベルには強かった。

ニュートラルロイヤルの名が出たのはかなり衝撃だったけどね。
毎回言ってるけどナーフ内容は妥当だからもうちょい枚数増やしてよって思う。火遁とかプリスみたいな謎ナーフはあれだけど

Fersim Lv35

骸バースやなになにバースになってたとしてメタが回るのかが焦点かな。
アグロロイヤルは勢いを殺したといえでも円卓がまだ残ってるため未だ環境には残りそう。
原初は・・・・コスト上げて体力も下げたため勢いは殺したが愛用者はいそうだがランクマでは見なくなりそうかなとは思う。

NAO*key! Lv500

一応体力3になったことで原初を倒せる手段が格段に増えましたからね。ロイヤルでも火遁、アーツなどでメタろうと思えば出来る。
まぁナーフ後環境でまず原初が使われるかどうかですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×