シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
おう、小型並べて盤面優位にして、AoE打った途端返しに大型疾走なんて戦略が許されるわけないやろ。
ドラゴンは高スタッツバシバシ置いてキモチヨクなるためにあるんだよ。
だからこれからもこの戦略でいい。
スタッツ低下による単体除去での死亡率、コスト4による展開力の大幅な低下。
個人的には原初軸がこのまま環境に残れるとは思いがたいです。同時に原初ナーフに疑問を抱いています。
原初ドラゴンは新しいデッキタイプで、今までファッティぶん投げるだけのデッキがようやくランプ+小型という変わった戦術をとれるようになり、新しい可能性を与えるデッキでした。
折角の新機軸なのに、強すぎるから殺してしまう。これこそ新しいデッキの可能性を潰し、デッキタイプの多様性を潰すことにならないでしょうか?謎の巫女への拘りで原初を潰すのはわけわからないです。
だけど覚醒が弱いことには文句つけるんやろ?
覚醒じゃなくて覚醒時能力では?
まあ似たようなもん
だってこの高速環境で覚醒になってから能力持つとか遅すぎるし、そういう奴大抵覚醒してないとクソザコだからどうしようもない。
そこに原初刷ったらランプで小型は糞って言うんですか?!
序盤はとにかく、中盤以降盤面優位と疾走両立させる戦法はいかんやろ。守護入れても原初のダメで掃除されるんなら防ぐ手立てないし。
だからそれはやりすぎだからだろ。ここまで弱くなったら相手のボードに何も出来ずにリーサルだわ
君がどう不満漏らしたって運営的にはドラゴンはランプするのが最適解ということだ、あきらめろ。新機軸なんてない。
せやな、運営が覚醒そのものを否定したもんだしなあ。もうなんとなく未来が無さそうたが、そう言うことにしよう。後バフォの話か。
覚醒は水巫女フォルテ大鎌託宣ともうこれでもかっちゅうくらい活用されてるっての
たしかに活用はされているが、大鎌以外の小型の且主軸ではないかなあ。もちろん異論反論はあるだろうけど。
そう。運営が否定したのは小型の運用であって覚醒ではない。もうニュートラルもどきのランプでもやってろっての。