シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
「捨てる」をやると、スペルブースト戦略自体が破綻する可能性があると思うのですよ。
ですから…
以下、別スレのオリカコーナーで作った奴。…の強化バージョン。
アストライアー
ニュートラル 5/2/3
守護
ファンファーレ 相手の手札を見て、カードを1枚選ぶ。次の相手のターンの終わりまで、相手はそのカードを使えない。
ここの質問板でも超越超越五月蝿いし、その中でも建設的な意見交換はあまり見受けられないので、私はここであまり語られていないハンデスの追加を考えてみたい。
あまりにもハンデスを毛嫌いした結果この超越に関する閉塞感が生まれたと思っていて、こんな安易にしかも効果的に超越に対しメタを張れるハンデスはこの閉塞感を打開する1つの手だと思う。
しかし、デメリットも少なからずある。
大きなデメリットで考えられるのが、デザインの難しさ。
マナ制のハンデス自体が明確にアドが取れたかどうか感じにくいタイプのカードなので、現状だと結構エグいカードでないと採用はされない可能性がある。
例えば4コストスペルでランダムに相手のカードを一枚捨てる位のカードだと貴重な枠を割いてまで入れるか?という感じ。
カードデザインに難があるサイゲにそれが出来るかは確かに難しいかも知れない…
話が長くなったが、基本的にはハンデスはコントロール系のデッキに向けたカードになるので、追加カード次第ではアグロ環境是正にも繋がる可能性も無くは無いと個人的には思っているので皆さんの意見を頂ければなと思います。
良いですね 超越にも使えるし他の強カード対策とかリーサル1ターン遅らせられるし面白いと思う
5コストのバハや超越封印とかやばいかなと思ったら意外な反応。本音を言えばネフティスに入るように調整したかった
どちらかというと「相手の手札を見る」ほうが問題かなぁ…
ランダム使用不可は紙屑だし、ランダムハンデスは危険すぎてウィッチの胃がマッハ。相手のデッキを最大9枚見るけどそれと引き換えって事で許して欲しい。
手札を見るってのはもうそれだけでアドが取れるから…色々な物が簡素化されたシャドバではそれすらも採用厳しいのか…?
ランダムでも絞ればいいんだよ。例えば、「相手の手札にある元々のコストが最大のカードの中からランダムに一枚」、とかね?
これは手札見るために使われるね
完全に超越ほろ
1ターン使用不可程度ならいいだろうさ。そのターン超越がリーサルとも限らんし。
手札に二枚超越があったら絶望しそう。効果が切れるのを次の自分のターン開始時にしよう
途中送信失礼。outam様、完全に超越滅びますねそれ。コンボデッキの大半は重量級のパーツを抱え込むことがありますが、それだけの理由でコンボデッキが死滅するというのは流石に厳しすぎるかと。
ピーピングした上で1枚封印して盤面に守護出せるとかぶっ壊れやな
そこなんだよなぁ。ハンデスなんて簡単にデッキ死滅するし。というかそもそも超越なんていう発動条件激ムズスペルが実用圏内なのハンデスがないからだし。
身も蓋もないこと言えば、サルベージがネクロしかないのがハンデスを実装出来ない理由の様な気もします。…7コストくらいにした方がいいかなあ…
重量コンボパーツが1ターン使えなくなるとはいえコンボデッキはコンボ発動まで耐えることを念頭にデッキを組むから除去or回復は入ってるだろうし追加で1ターン耐えるのは不可能ではないと思います。死滅とまではいかないのでは?
「ランダムハンデス」にコメした筈が「ランダム使用不可」ごと否定した形になってしまったんですね、申し訳ありません。逆手に取ってジンジャーのデッキに超越積んでジンジャーを護ったりするのですかね…
ランダムハンデスについての文言でしたか。読み違えてすみません。ハンデスについては指輪のシステムを使うしかないと思います。一時的に手札からなくなっても山札を掘っていけばまた狙えるのであれば通常のコンボデッキなら勝ち筋を奪うことにはなりませんし。