シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
突進必殺ヴァンプ、見切れはクラソコです
相手のデッキを見極めながらAOEとバハを警戒しながら戦う必要があり、ネフや邪神などの遅いデッキ絶対コロスマンには絶対に勝てませんがフェイロやアグロヴなどからコンロや昆布などにまで幅広く対応できるデッキです
まあ上振れアグロはだいぶ厳しいのでバフォあたりをファングサーペントに変えたり戦鬼をフェンリルに変えると割と戦いやすいと思います
あと原初ドラへの勝率は大体0パーセントです、原初が処理できないどころか進化フォルテすら処理に困ります、もぅまじむりせんぷくしよ
まあそんなこんなで今環境においてかなりの欠陥構築といわざるを得ませんが、ドローが上振れすればいろんなデッキに対応できてプレイングも重要視されるデッキで個人的にお気に入りなのでよければ使ってやってください
ついでにアドバイスなんかいただければドミ姉が喜びます
サディスティックナイトはただのお気に入りの1枚なだけです
ヴァンプのみでグラマスになりました!
いやー、今回は本当にキツかった……。
さて質問なんですが、皆さんどんなヴァンプデッキ使っていますか?
暇になったので、あなたのヴァンプデッキで遊ばせて下さい!
あなたのデッキを実際にランクマで使ってみて、もしご希望ならば調整のお手伝いもしますよ!
全3078勝の内、ヴァンプで3048勝のグラマスですので少しはお役に立つと思います。
私も新しい発見があるかもしれないのでWin-Win!
デッキの画像を貼って貰えればどんなヴァンプデッキでもやりますよ!
そのデッキを使う際のポイントなども教えてくれるとやり易いです。
調整希望の方は、絶対に外せないカードやコンセプトなどもあれば仰って下さい。
ヴァンプデッキない方はオススメのステラデッキを教えて下さい。
面白いから3枚作ってしまったのですが、使い方が難しくて困ってます。
お待たせしました!使って来ました!面白いデッキですね。突進と必殺というコンセプトは守りつつ、もう少し実戦向きに変えさせてもらいました。元のデッキから、斧×1、カイザ×3、戦鬼×3を抜きました。そこにサディスティックを2枚足して3積みに、悪魔の鍵を3、裁きの悪魔を2枚足しました。ドミ姐好きみたいなので、とりあえずサディスティックは3積みにさせて頂きました笑 私も大好きで、エボルヴ期のアグロヴァンプにピン刺ししていましたね!思い出のカードです。サディスティックやスコルピオとの相性が抜群なので鍵を入れ、スナッチから確定で昏きを出すために戦鬼は抜きました。回復が欲しかったので裁きの悪魔を採用しました。まあ結局は昏きを出すデッキになってしまいましたが、グラマスのNエルフに普通に勝てたのでなかなかいいデッキに仕上がっていると思います。よかったらお試しください。楽しいデッキありがとうございました!
どうもコメント感謝です 鍵は確かにスコルぴオとかなり相性よさそうですね ただ戦鬼が抜かれたのは少し残念ですね… 最近はスナッチ→くらきが読まれてバンダースナッチをわざととりながら盤面にフォロワーを出すことで倉木が召喚酔いしてる隙に殴り切ろうって相手が多いのでスナッチ→戦鬼で意表を突きつつ盤面をとり倉木を手札から出すという動きが強いんですよね 逆にスナッチ→くらきで手札から戦鬼で盤面をとるって動きもできますし、階段が引けなかったときや手札を使い切った後のドロソとしてもかなり優秀でさらに生き残りやすい体力と無視できない打点とこのデッキの根幹の2割くらいを担ってくれてるんですよね あとドミ姉は一人でいいんです…3人もいると枯れちゃうから