質問を投稿
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
TerraSap Lv98
援護射撃を置いてから指揮官を指定してゾディアックデーモンすると、効果解決時に指揮官が居ないにも関わらず援護射撃出来る。エラッタで参照タイミングが変わったから不具合かもしれません。
へぇ~
ゾディアックデーモンの効果は場に出した後に破壊する効果だから仕様だと思うんですけど。
でも有効なカードってなんだ?
よく見たらあたり前のことだったわ…
援護射撃のエラッタ前は処理スタック:ルミ旗→援護の場合はご存知の通り打点上昇前です。一方エラッタ後は上昇後です。すると援護射撃の打点の決定は援護射撃の効果を解決するときに行われます。ゾディアックの場合は発動条件を満たした後に援護射撃を解決をしようとしますが参照するはずの指揮官がいなくなっています。そのため参照できずに不発すると思われますが、実際は異なります。ということです。
>>岡山のケンボクゥレガシー様:バルバロッサなんていかがでしょうか。8コストにコスト変更されて手元に戻ってきても元のコストは5コストなので問題なくゾディアックで床ドンすることが可能でございます。
相性良いのは確かなんだが突進が無駄になるのが勿体無く感じて他の候補を探すもフロジェネくらいしかないのでやっぱりそれでいい気がしてくる
ゾディアックで破壊されても攻撃力がなくなるわけじゃないですよね。ルミ旗が~の件はあくまで処理の順番の話で起動した効果が不発に終わるというのは効果を持ったカードが場に残っている限りないと思います。まぁ、どうしても処理に納得がいかないというのなら運営に問い合わせたほうがいいですね。
超越しかり援護射撃しかりテキスト上では判別できないことが多いので問い合わせが大事ですね。問い合わせするという判断になりました。対象うんぬんの話はロキメイと同じことが言いたかっただけなので軽く触れるだけとします。