シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
好きかどうかはともかくとして、フェイスロイヤルは十分ロイヤルらしいデッキだと思ってます。ロイヤルの特性は指揮官と兵士のシナジーであり、寧ろ一般的なコントロールロイヤルよりもシナジーを活用している構築が多いです。
乙姫セージについて、よく展開がロイヤルの特徴という方を目にするのですが、シナジーによるバフを活用するために初期には展開するカードが多かっただけで、別にロイヤルの特性じゃないと思うんですが。(間違ってたらすみません)
さっぱり分からないのは僕だけですか?
僕はエボルブの時にシャドバを始めて、それ以来エボルブ期はずっと御旗を使っていました。
そして、御旗ロイヤルと今のフェイスロイヤルに何の差があるのかよく分からないのです。むしろ今のフェイスの方が、指揮官と兵士のギミックを活用していて、ロイヤルらしいとすら思います。
よく乙姫セージは「ロイヤルらしい」と言われますが、御旗はロイヤルらしく無かったのでしょうか。何故今のフェイスはロイヤルらしくないと言われるのでしょうか?