シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
対空射撃のFate版取得のミッションをこなすためにBB作ってN軸エルフを作りました。
勝てなくはないので無事ミッションは終わったのですが、勝率5割行くか行かないかって感じです。
戦ってみた感じ原初ドラゴンがきついです。
ドラゴン意識して入れてるカードや立ち回りってありますか?
あとネクロ(骸)のブン回りに勝てないのは諦めるところですかね?
マスターでもないのに今まで偉そうなこと言ってた奴www私です。最近このタイプの質問全く見かけなくなりましたよねぇ。ROBのころは結構見たのに、やっぱ新規にマスターになる人減っちゃったんですかねぇ…
本当にエルフばっか使ってたからエルフ以外のことは上手く答えられるか自信がないけど頑張って答えるから質問おなしゃす!
原初ドラはねー…相手が10PP行く前に完全体BB出せるかどうかが割と全てなとこありますからねぇ…一応原初取るのに舞踏、後はロイヤル対策に入れたものではありますがGMDもそこそこ時間稼ぎに使える時もあります。立ち回りでは進化権はリーサルに必要な分残すよう意識して盤面を取りに行き、6TBB着地を意識。場合によってはアイラもサクッと倒しちゃっていいです。まぁここの判断はすごい難しくて私も中々正解はできないとこなんですが。あとは私の場合白狼象が入ってるのでBB出すよりヘクトルカシオペアなんかで耐えるのを優先することもあります。そういう場合相手の疾走に耐えれるかの予想も必要ですね。ただ正直エルフは他のクラスよりまだ戦えるってレベルで決め手になるような原初対策は結局ないんですよね。全有利デッキは伊達じゃないです。
あ、王ネクロは3T4Tにマンモス付き王とか出されると割と詰みなので王の気配があるなら死ぬ気で盤面掃除しにいきましょう。それでも出てきたらはいはい超絶上ブレムーブと思ってリタイア押しましょう。正直結構キツイですね。3Tにリラ出せればワンチャン…あるのかなぁ?
6TBB完全体できても水巫女進化が立ってるとBB生き残れないってのがかなりきついんですよね・・・自分の構成はかなり低コストにカード寄せてるので、BB出さずに耐える選択肢がほぼないのもきつい要因かもしれないです。 GMD可能性ありますね。BBへの攻撃防いでくれますし。 ネクロの上振れはやっぱりリラじゃない難しいですよね。3Tと先攻4Tは諦めて原初も見れるように天馬積むかとも考えましたが、GMDでお茶を濁すのが無難のような気もしてきました。
水巫女立ってるとBB出してもってのはよくありますね。そういう時はBB2枚目がないとかなり厳しいです。私の場合は2枚目がない場合はまず水巫女掃除して次ターン原初が出てから出すことが多いです。それならそこそこBBが生き残ることもあるので…舐めてBB放置してフォルテジェネ顔面に飛ばしてくる人もいるのでそういうときはアンリエットで2パンしましょう。
自分もBB我慢はやるんですけど、水巫女処理できるカードが少ないのが問題なんですよねぇ。 エルフカード増やし過ぎるとBBが不安定になるので、やっぱり舞踏でしょうか?
私がよくやるのは進化権使ってでも盤面にパワー4以上のフォロワーを残しておいて、それを進化で取ってきたら巫女の体力3になるのでヘクトルで取るってパターンですね。あとは単純にカシオペアでとったり。舞踏はあんまりやりたくないですけど、まぁBBで水巫女とるよりはマシですね。理想的なパターンだと相手の序盤の盤面の弱さを利用して水巫女出る前のターンに盤面の合計パワーを7にして盤面だけで水巫女取ってBB無傷着地なんてのも狙えるなら狙ってますね。
確かに盤面にフォロワーあまり残せてなかったですね・・・。 昨日は型を少し変えて、低コスト域をエルフカード、中から高コストをニュートラルに寄せてみましたが、そこそこ6TBB完全体できそうな感じでした。 そういえばニュートラルのカード何枚くらいを目安にしてますか?
鏡は使いたくないので最低20枚以上。木人を使う場合は25枚が最低ラインかと。今使ってるのはエルフ12枚なんで28枚Nですね。
かなりN多いんですね。 自分も20以上はないと厳しいだろうと思って20基準で考えてますが、もう少し増やした方がいいのかも。 色々答えていただいてありがとうございます。