質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
osatomo Lv23

現環境の不満点

前環境より確実に良くなった(断言)現環境において不満がある人っていますか?
自分は現在全くもって不満がないのですが…
1不満があるかないか
2どのような不満か
3その他関係あることで何か言いたい事
回答お願いします。

これまでの回答一覧 (20)

1 ある
2 主流デッキがまず「回られると何しても無駄」 カードゲームって人のおみくじ見るゲームの事だっけ
3 超越減ったのはうれしいけどルーンの貫きは超越にもマッチするから環境が落ち着いてきたらまた増えてくるんだろうなぁって

他9件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    しかしぶん回る確率は高いものではありませんし、重要なのは、普通の回り方?なんと言えばいいか分かりませんが、いつもの回り方のときにどれだけ勝てるかでは?

  • 非合法的トビ方 Lv.43

    アグロヴやってみなよ ユリウスとヴァイトのおかげで笑えるぐらい回るから でなきゃあんな単体カードパワーが低くて手札次第じゃワンチャン高ヘルス守護で死ぬ恐れがあるデッキなんて流行らないよ

  • osatomo Lv.23

    アグロヴ最近使いましたが、そんなに笑えほど回りますかね?まあ回るの定義は人によって多少は違うのでなんとも言えませんがね。それに単体カードパワーが低いとのことですが、ユリウス、ヴァイト、ヴァンピィ、古城、鋭利これらは十分パワーがあると思います。

  • 非合法的トビ方 Lv.43

    会話が噛みあってないんだよなぁ。1レス目でぶん回る確率は高いものじゃないって書いてるけどぶんまで回らなくてもちょっと回れば十分強いんだよ。んでなんで高ヘルス守護っていう単語挙げてるのにユリウスヴァイトヴァンピーとか出してくるの?例えばそれ進化ゴブマウとか3強化以上のオーレリアにぶつけてどうなるの?進化後フォロワー場に残らないでしょ。それがフォロワー残すのが重要で早めにダメージ積まなきゃいけないデッキにとってどれだけ痛手なのよ。高ヘルスって単語が出た時点でスタッツの話してるって読み取って。

  • osatomo Lv.23

    回れば何しても無駄と言っていたので、回る=勝ちということですよね?勝てる回り方=ぶん回りということで解釈したのですが…、違うのですか?

  • 非合法的トビ方 Lv.43

    ??????????

  • osatomo Lv.23

    !!!!!!!!!!

  • 退会したユーザー Lv.123

    あんだけクソクソ言われてたテミスが間に合わないターンで乙姫超えの展開してくる時点でクソなんだよなあ。

  • たぴおか Lv.20

    なんか会話がよく分からん事なってるけど、言いたい事は分かる。 ブン回ったら抵抗なす術なくやられる。 これについて問題なのは、ブン回る確率云々ではなく、そうなった時こっちに「なす術がない事」なんだよ。 それがカードゲームじゃないってこと。まぁ随分前からカードゲームかって言われたら微妙だけどw ブン回ってもこっちに最低限抵抗の手段が無けりゃあゲームとして成り立たないんだよ。 そこでドロシーが4ターン目に出てきてこっちに何か出来る?って話

  • 頭悪悪 Lv.53

    回られたら終わりって基本的に大体のデッキそんなもんだとおもう。遊戯王だって神手札で動かれたら止める術なんてないし普通。 4ターン目ドロシーが嫌なら昆布で黙示録キープしてワザとダメージを受けて復讐になって投げる。もしくはディアボリックドレインと裁きの悪魔のコンボこれで大体どうにかなる。ドロシーなんて爆発力に全振りなんだからそのコンセプトに対してメタが張れるようなデッキでもない限り防ぐことなんてできないんだから諦めよう。どんなデッキも相性はあるしドロシーウィッチはドロシー引けないとズルズル詰むしね。アグロヴァンプは知らん昆布すればいいんじゃね?

Lv82

1 ある
2 エボルブ期から思ってたがバーンを軽々しく出しすぎてる
例えばルーン、2点といえば小さく見えるが最大HPの10%を除去ついでに条件付きとはいえ1コストで削れるというのはどうなのか
3 クラス別の使用率勝率を公式から公開してくれませんかねぇ?

  • osatomo Lv.23

    確かにバーンの手段は多いですね。しかしタイムレスウィッチのようなバーンに対してのメタが出て来たので、次の環境ではもっとこのようなカードが増えることを期待します。3につきましては完全に同意です。

茉莉 Lv82

1.不満はある

2.お手軽な疾走、回復、消滅、バーンが多すぎるのではないかと
HPがたった20点しかないゲームにも関わらず、低コストかつ制約のないカードが多いイメージ。
ビショップは2コス体力3以下消滅や2コス2点回復1ドロー
ヴァンパイアは2コス体力3バーン持ちのユリウスやヴァンピ古城等
ロイヤルはほぼ全コスト帯に疾走持ち

クラスの特徴と言われれば仕方がないのかもしれませんが、ちょっと安易なカードが多いんじゃないですかね?

3.特筆したいと言えば
ユリウスですかね……あれの対処できるカードが少なすぎる。下手に対処出来なければ彼だけで5点は持って行かれてしまうので、体力2にすべきでは?と思う節があります

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    ロイヤル使っててユリウスを2ターン目で出された時のキツさ・・・

  • osatomo Lv.23

    しかし勝率にはそこまでの差がないということはうまく調整できているということでは?ユリウスは確かに強いですが、各クラスに2コス~3コスでの対処法があることと、各リーダーにあるパワーカードなので1/3でもいいような気がします。

  • アル Lv.22

    1体ならそれでいいんですが、先行で2体並ばれたときなどが致命傷なんですよね。ビショップの獣姫が割れるのに合わせて2体並べるとかされたら・・・

1ある
2丁寧に有利交換して盤面を取り合うような戦いがなくなった
確定除去、全体除去、全体除去でないと処理できない高スタッツの横ならべといった雑な盤面の取り方や
盤面無視の顔殴り、回復除去連打するようなデッキが多い
舞踏の登場で感じた大味さが加速した

  • osatomo Lv.23

    確かにミッドレンジロイヤルやテンポエルフの減少により、盤面の殴り合いは少なくなりましたね。フィニッシャーレベルのパワーカードの出し合いだったり、顔面を殴りまくるだけだったり、クラス毎の勝率は良くなりましたが、そういう面では悪くなったのかもしれませんね。

テオ Lv43

1 ちょっとだけあります。

2 ランクマで当たるデッキの大部分がアグロヴァンプやドロシーのこと。もれなくガン周りされないようprayingも要求されること。
それから場に残ることで効果を発揮する低コストが珍しいスタッツを持っていること。

3 これらに目を瞑ればネクロミラーも増えましたしいい環境だと思います〜、ドラゴンさん!?とエルフが絶滅危惧種と化してますけど...
やっぱよくないんじゃないのかな( `・ω・) ウーム…

他4件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    アグロヴもドロシーも確かに多いですが、最近少しずつ減って行っているように思えますね、環境が落ち着く頃には使用率も平均的になっていると思います。エルフは勝率が高いようなので、今後使用率が増加していくと考えられます。ドラゴンに関しては、環境が落ち着きアグロヴが減るにつれて、使用率が伸びていくと思います。場に残ることで効果を発揮する低コストが珍しいスタッツをもっていることに関してはノーコメントでいいでしょうか?

  • テオ Lv.43

    まああくまでA帯ではまだ多いという意見ですな(´-ω-)個人的にアグロヴァンプの使用率が落ち着くと言うのは大分かかるのではないでしょうか、bp稼ぎの代名詞みたいに言われてますからね((´∀`*)) はい、ただの不満ですのでお構いなくm(_ _)m

  • forte Lv.16

    pray→playでは? 祈ってるのですか? 間違ってたらすみません。 マジレスしてすみません。 AAでも、ネクロとテンポウィッチを多く見ます。 そもそも、後半には盤面を返しきれなくなるので、アグロが流行るのは、もちろんだと思います。ネクロやテンポウィッチを使っているのにもかかわらず、アグロは消えろとか、言ってる人を見ると、はぁ?ってなります。対抗策これしかないんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。 自分は、それでも、ドラゴンとエルフを使いますが、、、、

  • テオ Lv.43

    コメントありがとうございます(´∀`) はい、推察してくださっている通り、prayは相手がブン回りしないよう祈ること(praying)が要求されることへの皮肉と言いますか、まあそんなものです。 後半の文については申し訳ない、どの話題から汲み取ってネクロやテンポウィッチーとなっているのか自分には分かりかねます(; ・`д・´)

  • だいそん、 Lv.42

    playスキルが要求されるゲームなはずがprayスキルを要求するゲームになってるってのはバランスがおかしなゲームに対してよく使われる皮肉の一つですね。 シャドバも若干そのっけが出てきたというか、回る回らない以前にデッキの相性で9割位勝敗が決してるマッチアップも多々あるジャンケン要素も少し問題な気もします。(コントロール対超越などなど)

不満はありますね
エンハンスや秘術、ネクロマンスなどが選択できないことね
エンハンスがスペルブーストと噛み合ってないどころか邪魔になる
秘術やネクロマンスは消費しなくて充分な時にも消費するから不満

  • osatomo Lv.23

    自分も選択出来るようにして欲しいですね。

不満はあります

ドロシーが強すぎる。

他3件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    勝率はそこまでひどく高いように思えませんが、強すぎますかね?

  • かす Lv.3

    えぇと、Googleせんせに聞いたとこアグロヴァンパイアの次に評価が高いですね!(テンポウィッチ)

  • osatomo Lv.23

    つまりアグロヴァンプの方が強いということですね。

  • なおき Lv.35

    私の不満を述べただけです

退会したユーザー

良かった事は
やってもやられてもめんどうでイライラする土いじりや超越しかなかったウィッチに新しい形が出来たこと。
ルナちゃんに人参とネフガチャでランクマでも遊べるようになったことですかね。

悪くなったと感じるのは
デッキ相性が顕著になってきてじゃんけんゲームの兆しが見えてきたこと

  • osatomo Lv.23

    確かにネクロが増えたことはいいことですよね。デッキの相性は新しいデッキが増えるたびに、デッキ毎の相性が生まれるので、カードゲームにおいてジャンケンのようになってしまうのはしょうがないとして、どれだけ勝てる又はあいこに持ち込めるようにデッキを作るかということが大事なのだと思います。

ムー Lv73

1不満があるかないか
→少しある
2どのような不満か
→環境デッキのほとんどが新カード主軸の新デッキ、既存デッキはレシピから姿を消したものもありほとんどが絶滅危惧種

3その他関係あることで何か言いたい事
→デッキを選ばなければ全リーダ勝てる環境なのはグッド

  • osatomo Lv.23

    確かに新カードが軸の新デッキが多いですよね、しかし新レジェンドはデッキのコンセプトになるカードばかりだったので仕方ない気がしますね。自分もデッキを選ばなければ全リーダーが勝てる環境であることはいいことだと思います。

1 特にない
2 関係ないけどデッキ作れる枠を増やして欲しい。
3 新スキン早くお願いします。

  • osatomo Lv.23

    自分もデッキリストの枠の増加と、新スキンの追加を早くお願いしたいです。できればロイヤルはオーレリアかアルベールのスキンが追加されることを願ってます。

ない。

むしろよくもまぁここまでのバランスを保ってるよ。これからカードも増えていってどうなるかだね。

  • osatomo Lv.23

    なかなかいいバランスを保ってますよね。

hiro Lv35

1ない
3「輝きはせつなさと光りが出会う場所」という私の
好きなアニメのopの歌詞にもあるように
せつないデッキと環境で光るデッキが合わさって輝く環境が産まれると思う
つまり、不遇なデッキ、強いデッキの差があれ、お互い持ちつ持たれつで良い環境になってるんじゃない

  • osatomo Lv.23

    なるほど、切ないデッキと環境で光るデッキが合わさって輝くいい環境が生まれるということですね。(わかってない)

白彗 Lv59

1.無し
3.自分はネクロ使いだけども、新環境カードを含まない既存のデッキもある程度対抗できるし、他クラスのウザイと思うカードもあれど、自分が主に使ってるクラスも大概うざいカードだらけだから何とも言えないw
どれだけデッキ相性のデメリットを軽減できる策を作るか、疾走や消滅などにどう対抗するか、もしくは完全オリジナルで意表を突くか。そういった攻略が、新環境に溶け込むための重要な部分じゃないかなと。

  • osatomo Lv.23

    確かに自分もウザいカードばかり使っている気がしますね。ウザいと言われるカードは大抵強いので…。

1.ある
2.新しいスキンとスリーブとイラスト違いを出せ!それとトークンカードを詳しく鑑賞させろ!フラム=グラスとか!
3.手札から完結できる(バーン、疾走、超越など)カード多い。

他1件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    新スキンは早く出して欲しいですね。手札から完結できるカードは確かに多い気がしますね。

  • 紫電改 Lv.29

    ボードアドバンテージを無視できる=ロイヤル、ドラゴンのようなボードに注力を注ぐクラスの没落に繋がる、です。ナーフガーではありせんが、ロイヤルとドラゴンの最たる没落例な気がするまる

taron Lv28

1ある
2結局エルフがtier1に来そうなこと(完全なる私怨)
3全体的に言えば、トップメタのおかげで前環境よりも多少はコントロールが活躍しやすくなったという点において評価できます。天敵はまだまだ多いですがね。
ランクマでほとんど見なかったネクロドラゴンが増えたのもいいことだと思います。

  • osatomo Lv.23

    そうですね、ネクロ、ドラゴンが増えたことはいいことですね、エルフは…、許してあげてください。

退会したユーザー

1、ありますねぇ

2、ミッドレンジの速度が出にくくなったなって思います。

3、なんとなくですが勝率はともかく使用率に大きな変動が生まれていると感じるので何か運営が動くと私は思います。

一応、バハムート実装の時にそんなことは書いてありましたからね

  • osatomo Lv.23

    確かにドロシーやアグロヴの使用率は現在高いですが、環境が落ち着くにつれ、減少していくと思います。

海豹 Lv33

不満:特になし
言いたいこと:セラフの対抗策がオーディンだけはツライかな。あと新スキン欲しい。ヴァンプのはディーラーよろ

  • osatomo Lv.23

    セラフの対抗策は確かに少ないですね、あと一体使いやすい対策カードが欲しいですね。それと新スキン自分も欲しいです(ドミ姉の方が欲しいなんて言えない)

1、少しある
2、結局の所アグロとセラフ&超越は蔓延している環境、ドラゴンが環境に追いついていない。
3、冥府が減り、エボルヴ期よりは殴り合いが出来ている事は良い事。個人的にドラゴンにお互いの手札捨てるカードとかあっても良い。キットみたいなのもっと増やして

他2件のコメントを表示
  • osatomo Lv.23

    超越ってそこまで見ますかね?ドラゴンが環境に追いついてないということですが、フェイスドラゴンやアグロ対策をしているランプドラゴンは十分戦えているような気がします。それとお互いの手札を捨てるのは、ウィッチがいる限り難しいかと…、自分もキットのようなカードを増えて欲しいと思います。

  • 木曜もっくんさん Lv.35

    超越はドロシーより見ないけど秘術よりは見るって...蔓延するほどでは無いですね、失礼しました....スミマセン!!。でも落ち着いてきたらもっと増えてくるんじゃないかとは思います。

  • osatomo Lv.23

    いえ、こちらこそすいません。少し攻撃的な言い方をしてしまいました。

1、2 前環境と異なり全リーダーランクマで見るようになり全く勝てないリーダーってのがないので不満はないです

3 新カード追加してくれるのは嬉しいけどその度にデッキリスト増やしてくれなきゃデッキのスペースが足りません(><)

  • osatomo Lv.23

    自分もデッキリストを増やして欲しいですね、新しいデッキ作りたいから消したデッキを後で使いたくて後悔したりしちゃうんです…。

茶味 Lv124

1 少しある
2 ユリウスの存在。マジで手強い。ロイヤルを使い続けてきたけど一振りで死なない、ノーヴィスで死なない上にユニコ以上に邪魔なこと。ただアレのためにブリッツやニンジャアーツ入れるのはなんか違う気がする。
3 運営さん、今期もロイヤル使いたいのでアルベールを僕にください(切実)

他2件のコメントを表示
  • ドロッセルの人 Lv.333

    1ターン目にクイブレか一番乗りが置ければまだワンチャン……

  • osatomo Lv.23

    ニンジャアーツはいいですよ、使いやすいです。自分はユリウス対策に3枚積んだのですが、意外にも使える場面が多かったです。ニンジャアーツはいいですよ。アルベールもいいですよ。ニンジャアーツはいいですよ。

  • taron Lv.28

    ブリッツランサーおススメですよ~ユリウス1発で倒せてなおかつ生き残ります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×