シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
現環境のミッドレンジロイヤルについて
エボルヴ環境でシャドバを始めてずっとミッドレンジロイヤルを使い続けてきました。
現環境でもアルベールの追加で強くなるかな〜と思っていたんですが、テンポウィッチにはドロシーが来なくてもこちらを上回る展開力で盤面を制され、アグロヴァンプにはこちらが並べる暇もなく決着されます。
現環境でミッドレンジロイヤルで勝ち進むためにはどうすればいいんでしょうか?それともミッドレンジロイヤルを諦めて他のデッキを始めなければいけないのでしょうか?
写真は現在使っているデッキです。
ランクはA0帯です。
これまでの回答一覧 (4)
明らかにミッドロ対策といったカードが
ほぼ全クラス追加されましたからねぇ。
現環境で勝ちたいなら諦めて他へいきましょう。
ロイヤルでいうとコンロならミッドロよりも
現環境では安定して勝てると思います。
テンポウィッチやアグロヴァンプを意識するなら、自陣の展開よりも敵陣の除去や守護に重きを置いてみてはいかがでしょうか。
モニカや旋風斬などですね。
あとは使い勝手が微妙かもしれませんがゴブリンブレイカー・ティナなんかも面白いと思います。
※私はロイヤルをほとんど使ったことがないです
ミッドレンジロイヤルは今の環境では少ししんどいですね。乙姫セージが決まればまだ強いのですが環境デッキの高速展開と全体除去がそれを許してくれませんね。
レシピですが3コスの冷酷なる暗殺者が腐りそうな気がします。このカードは軽い指揮官と併用することで除去として機能させやすいですがこのレシピだと指揮官は重めのものしか採用されていないので序盤手札で持て余してしまいそうです。代わりにフェンサー入れると2ターン目においた2/2をバフすることでアグロヴァンプのユリウスを処理できます。
テンポウィッチに関してはミッドレンジロイヤルで対応するのは少し厳しいので環境にテンポウィッチが多いのであればドロシー展開前に削り切れるフェイスロイヤルかドロシーが出てきてもある程度対応できるコントロールロイヤルに乗り換えてもいいかもしれません。
アグロヴの対策には御言葉の天使とリリエルがデッキパワーを落とさず対策できるためおすすめです。特に御言葉を入れるとユリウスにも対応しやすくなります
ドロシーは諦めましょう。モニカを入れれば幾分マシにはなりますが
回答ありがとうございます! コンロは確かにいいかもしれませんね。考えてから持ってないアレキサンダー作ってみようと思います
アレキ、ファングスレイヤーは8コス枠で とても強いですね あとオーディンはネクロのモルディや セラフ対策に良いので私は2積みしています どうぞ参考程度に